就職・労働
- イベント・講座・お知らせ
- 一般向け就労支援
- 学生・若者向け就労支援
- 勤労者のための福祉・制度
- 技能・匠人
- ユニバーサル就労
2024年12月20日掲載
就活を控えている学生の皆さん、富士市の企業の若手社員との交流を通して、就活や働くことについて考えてみませんか?就活解禁直前期にぜひご参加ください!
2月8日(土曜日)にふじさんめっせで学生と富士市内企業の若手社員の交流会を開催します(ものづくり力交流フェア2025のイベントの1つとして開催します)。
就活や将来のことで、気になることや不安なことを働く先輩に直接聞くことができる、これからの就活や将来に活かせるイベントとなっています!
以下よりお申込みください。
学生募集チラシ
(PDF 330KB)
企業名(11社参加予定、順不同) |
---|
静岡ガス株式会社 |
株式会社イーシーセンター |
富士化工株式会社 |
TENTOK株式会社 |
ポリプラスチックス株式会社 |
株式会社メンテック |
丸富製紙株式会社 |
丸一化成株式会社 |
ジヤトコ株式会社 |
エリエールペーパー株式会社 |
富士市役所 |
令和7年2月8日(土曜日)10時~12時
ふじさんめっせ 会議室(富士市柳島189-8)
2026年以降に卒業予定の学生(大学院生、大学生、短大生、専門学生、高校生等)
25名程度
ぶっちゃけキャリアトーク終了後、ものづくり力交流フェア2025に出展している企業のブースを見学する「企業ブース見学ツアー」を開催します!
就職活動を進める中で、企業や業界についてもっと知りたい、実際にどんな仕事が待っているのかを直接感じてみたい、そんな思いを抱えている方におすすめです!
ぶっちゃけキャリアトークと合わせて、ぜひご参加ください!
ぶっちゃけキャリアトーク終了後 13時から1時間程度(ぶっちゃけキャリアトークの会場でお昼休憩できます)
【申し込み】ぶっちゃけキャリアトークの予約ページよりお申し込みください。
確定次第、更新します。
市内企業の若手社員の方と学生がグループになり、就活や働くことについて自由に語り合いました。
時間を区切り学生に席を移動してもらい、市内企業の若手社員の方と話しました。
株式会社就職情報センター(受託事業者)
電話番号:054-281-5566
商業労政課
電話:0545-55-2778
ファクス:0545-55-2971
メールアドレス:sy-syougyou@div.city.fuji.shizuoka.jp