2022年11月29日掲載
富士市は、令和元年度に策定した「富士市放課後児童クラブ運営基本方針」に基づき、令和2年度から令和6年度までを児童クラブの一括運営移行期間と定め、現在15小学校区において、一般社団法人コドモノプラスを受託者とした一括運営を実施しています。
こうした中、本年6月に開催された富士市議会福祉保健委員会において、放課後児童クラブの在り方等に関する陳情についての審査がなされ、市議会より、市に対して「既に現委託先法人(一般社団法人コドモノプラス)に移行している児童クラブの、他の委託先の選択について(中略)十分に検討するよう」要望が付されました。
市は、この要望を重く受けとめ、実現可能性及び実務上の課題等の検討を行い、既に一括運営に参画している児童クラブであっても、市が総合的に判断した上で、令和6年度末まで個別の地区による運営を可能とすることといたしました。
こうした中、複数の旧運営委員会等から実施意向があり、市が総合的に判断した結果、たごうら児童クラブ及び岩松北児童クラブにおいて、令和5年度は地区による再運営を行うこととなりました。
放課後児童クラブ一括運営業務委託に係る旧運営委員会による再運営について
(PDF 237KB)
旧運営委員会等による放課後児童健全育成事業募集要項
(PDF 200KB)
旧運営委員会等による放課後児童健全育成事業に関する実施要領
(Word 62KB)
仕様書
(PDF 144KB)
富士市放課後児童クラブ運営基準
(PDF 705KB)
決定の経過(たごうら児童クラブ)
(PDF 77KB)
決定の経過(岩松北児童クラブ)
(PDF 68KB)
こども未来課(市庁舎4階南側)
電話:0545-55-2731
メールアドレス:kodomomirai@div.city.fuji.shizuoka.jp