ここからサイトの主なメニューです
ここからページの本文です

令和6年度手話奉仕員養成講座の受講生を募集します

2024年03月01日掲載

手話は、手指や顔・身体の動きを使って表現する視覚言語です。
手話奉仕員養成講座では、「手話言語で伝えあう楽しさを知り、ろう者と日常会話ができるようになる」ことを目標として通年の講座で学習します。
初心者でも大歓迎です。手話に興味のある方はこの機会に是非、ご参加ください。


(画像)手話奉仕員養成講座ちらし

概要

聴覚障害者に関する福祉制度を学び、手話で日常会話を行うのに必要な手話表現・技術を習得するために開催します。

対象

市内在住または在勤で、下記に当てはまる高校生以上の方

  • 手話について知りたい方
  • 聴覚障害者と手話で簡単な会話ができるようになり、ともに活動したい方
  • 手話奉仕員・手話通訳者などを目指したい方(本講座が認定カリキュラムの一環にあたります。)
  • 教材として手話動画サイトを使用するため、ご自宅で視聴可能な環境のある方

日程および時間

全46回の予定です。 
5月7日(火曜日)~令和7年3月11日(火曜日)の毎週火曜日19時~21時
うち、土曜日10時~15時(昼休憩あり)の日程が4回あります。

定員

20名(先着順)

場所

(1)富士駅南まちづくりセンター
(2)富士南まちづくりセンター

(1)は5~10月、(2)は11~3月の主な会場です。

受講料

無料です。
ただし、テキスト・クラウド代が別途かかります。(税込6,050円)

申し込み方法

4月3日から4月19日までの間に、下記電子申請フォーム・電話でお申し込み、またはファクス・メールに住所・氏名・ふりがな・電話番号を記入して障害福祉課までお送りください。なお、連絡の際、以下の情報を回答(ファクス・メールの場合は記載)してください。

  • 氏名
  • 住所
  • 連絡先(電話番号またはFAX番号)
  • 本講座を知った情報媒体(市広報誌、ウェブサイト、知り合い など)
  • 市内在勤の方は、その旨をお知らせください。

Adobe Reader

マークが付いているページをご覧いただくには“Adobe Reader”が必要です。
最新版のダウンロードはこちらのWebサイトよりお願いいたします。

お問い合わせ

障害福祉課(市庁舎4階南側)

電話:0545-55-2911
ファクス:0545-53-0151
メールアドレス:fu-syougai@div.city.fuji.shizuoka.jp

ページの先頭へ戻る