2017年06月19日掲載
富士市公立教育・保育施設あり方懇話会は、今後の公立教育・保育施設の効率的な運営や定員設定など、市全体の基本的な方向性を示すものとして平成29年度中に策定予定の「富士市公立教育・保育施設再配置計画」策定に向けて、乳幼児期の教育・保育の総合的な提供及び公立教育・保育施設の適正配置に向けて検討するために設置しました。
平成29年度に実施した会議は、以下のとおりです。
回 | 日時 | 場所 |
---|---|---|
第1回 | 平成29年6月20日(火曜日) 午後6時30分から8時30分 |
富士市消防防災庁舎3階研修室 |
第2回 | 平成29年8月8日(火曜日) 午後6時30分から8時30分 |
富士市消防防災庁舎3階研修室 |
第3回 | 平成29年10月17日(火曜日) 午後6時30分から8時30分 |
富士市消防防災庁舎3階研修室 |
第4回 | 平成30年1月5日(金曜日) 午後6時30分から8時30分 |
富士市消防防災庁舎3階研修室 |
第5回 | 平成30年3月20日(火曜日) 午後6時30分から8時30分 |
富士市消防防災庁舎3階研修室 |
●委嘱状交付
●事務局説明
(1)富士市公立教育・保育施設あり方懇話会及び富士市公立教育・保育施設再配置計画について
(2)富士市の就学前児童に関する教育・保育の現状について
●公立教育・保育施設のイメージ共有
●富士市公立教育・保育施設再配置計画の構成案
●富士市教育・保育施設等の今後の在り方等に関するアンケート調査(平成28年度実施)
●ワークショップ「公立教育・保育施設に今後求められるソフト面の取組」
●ワークショップ「今後の公立教育・保育施設のハード面(施設の適正な配置・規模等)のあり方」
●富士市公立教育・保育施設再配置計画(案)に対する検討
●パブリック・コメント制度による意見募集の結果報告
●富士市公立教育・保育施設再配置計画に対する最終検討
●次年度以降の計画に関する検討について
保育幼稚園課(市庁舎4階南側)
電話:0545-55-2762
メールアドレス:hoikuyouchien@div.city.fuji.shizuoka.jp