ここからサイトの主なメニューです
ここからページの本文です

3種混合(ジフテリア・破傷風・百日せき)

中止されていた生産が再開されました。平成24年11月以降に対象になった人は4種混合ワクチンを接種します。

対象年齢

生後3か月から7歳6か月未満

※百日せき・ジフテリア・破傷風のいずれかにかかった人も、3種混合ワクチンを使用することができます。

実施期間・場所

期間:4月~3月
場所:フィランセ(事前に予約が必要です。健康政策課に直接お問い合わせください。)

接種回数

計4回

第1期初回 20日~56日の間隔をあけて3回接種
第1期追加 初回終了後12か月~18か月の間隔をあけて1回接種

ワクチンの副反応について

  • 1981年に百日せきワクチンが改良されて以来、日本のワクチンは副反応の少ないワクチンになっています。現在の副反応は注射部位の発赤、腫脹、硬結(しこり)などの局所反応が主です。頻度に程度の差はありますが、初回接種1回目のあと、7日目までに12.1パーセント、追加接種後7日目までに39.7パーセントです。
  • なお、硬結(しこり)は少しずつ小さくなりますが、数か月残ることがあります。特に過敏な子で、ひじを越えて上腕全体が腫れた例が少数あります。
  • 通常高熱は出ませんが、24時間以内に37度5分以上になった子が0.4パーセントあります。
  • 重い副反応はなくても、機嫌が悪くなったり、腫れが目立つときなどは医師にご相談ください。

※上記リンクは「Weblio辞書」のページを新しいウィンドウで開きます。
用語解説については、「Weblio」までお問い合わせください。

お問い合わせ

健康政策課健康推進担当(本市場432番地の1 富士市フィランセ内)

電話:0545-64-9023 
ファクス:0545-64-7172
メールアドレス:ho-kenkou@div.city.fuji.shizuoka.jp

ページの先頭へ戻る