親子で遊ぼう「お金のはなし」おこづかいゲームで楽しくお金について学べます。
「もしもノート」(エンディングノート)の書き方、考え方について
家計見直しについて(ライフプランの考え方、資金作りの考え方、住宅ローンの考え方)
氏名(フリガナ) | 有泉 美枝子 (アリイズミ ミエコ) |
雅号 | 富士FPオフィス (フジエフピーオフィス) |
性別 | 女 |
生年月日 | 昭和36年 |
指導項目 | 親子で遊ぼう「お金のはなし」おこづかいゲームで楽しくお金について学べます。 「もしもノート」(エンディングノート)の書き方、考え方について 家計見直しについて(ライフプランの考え方、資金作りの考え方、住宅ローンの考え方) |
活動歴 | UCOOPライフプランアドバイザーとして組合活動の中でライフプラン講座を年に4-5回講師を担当。 日本ファイナンシャルプランナー協会主催のセミナーにて相談員を担当 |
指導対象 | 小学生から高齢者まで |
指導可能日時 | 特に希望なし |
主な活動場所 | 全市 |
指導条件 | 特になし |
講師料及び経費(教材費等) | 相談の上 |
所持免許・資格 | 2級ファイナンシャルプランニング技能士 AFP 日本商工会議所簿記検定1級 生命保険協会認定FP(TLC) |
※上記リンクは「Weblio辞書」のページを新しいウィンドウで開きます。
用語解説については、「Weblio」までお問い合わせください。
社会教育課(八代町1-1 富士市教育プラザ内)
電話:0545-55-0560
ファクス:0545-55-0561
メールアドレス:ky-syakaikyouiku@div.city.fuji.shizuoka.jp