防災・安全安心 | くらし・手続 | 健康・福祉・子育て | まちづくり | 教育・文化・スポーツ | 産業・事業者 | 市政情報
一般採用(消防職・短大卒、消防職・高卒、調理員)、経験者採用(一般事務職、土木技術職・F-UJIターン枠、調理員)の試験内容等について掲載しています。
※申込受付は終了しています。
令和4年7月29日(金曜日)?8月19日(金曜日) 最終日は午後5時15分まで
試験職種 |
試験区分 |
予定人員 |
受験資格 |
消防職 |
短大卒 |
若干人 |
平成8年4月2日以降に生まれた人で、学校教育法による短大・高専のいずれかの学校を卒業した人、又は令和5年3月卒業見込みの人(同等の資格があると認められる人を含む。) |
消防職 |
高卒 |
若干人 |
平成10年4月2日以降に生まれた人で、学校教育法による高校を卒業した人、又は令和5年3月卒業見込みの人(同等の資格があると認められる人を含む。) |
調理員 |
高卒程度 |
若干人 |
昭和38年4月2日以降に生まれた人で、調理師の資格を有する人 |
試験職種・試験区分 |
試験科目 |
消防職(短大卒)、消防職(高卒) |
教養試験、適性検査、体力試験、作文試験(注)
|
調理員 |
教養試験、適性検査、作文試験 |
(注)消防職の作文試験は、第2次試験科目としますが、第1次試験時に併せて行います。受験者全員に対して実施し、採点は第1次試験合格者についてのみ行います。
試験職種・試験区分 |
試験会場 |
消防職(短大卒)、消防職(高卒) |
富士市立看護専門学校(富士市本市場新田111番地の1) |
調理員 |
富士市教育プラザ(富士市八代町1番1号) |
〔求める人材〕
民間企業等で培われた知識や経験を富士市の行政に活かしたいという強い意欲があり、広い視野と柔軟な発想を持ち、直ちに活躍できる人
〔一般事務職採用後の配属分野例〕企画調整業務、システム関連業務、シティプロモーション関連業務、福祉関連業務、産業振興関連業務、環境関連業務、教育関連業務等
〔土木技術職採用後の配属分野例〕道路、河川、上下水道事業等の土木関連業務
試験職種 |
試験区分 |
予定人員 |
受験資格 |
一般事務職 |
大卒程度 |
若干人 |
昭和38年4月2日以降に生まれた人で、平成25年4月1日以降、民間企業等職務経験が通算5年以上ある人で、富士市内に居住する人(採用後に居住する人を含む。) |
土木技術職(F-UJIターン枠) |
大卒程度 |
若干人 |
昭和38年4月2日以降に生まれた人で、次の(1)、(2)のいずれも満たす人
(1)令和4年7月29日現在、静岡県外に居住している人で採用後、富士市に移住できる人
(2)平成25年4月1日以降、土木工事の設計・積算、施工管理の経験を通算5年以上有する人 |
調理員 |
高卒程度 |
若干人 |
昭和38年4月2日以降に生まれた人で、平成25年4月1日以降、
健康増進法等に規定する給食施設での調理業務の経験が通算5年以上ある人 |
職務経験期間は、令和5年3月31日までに経験年数が5年に達する場合を含みます。最終合格者は、内定後に職歴を証明する書類等を提出していただきます。(必要な職務経験期間の確認ができない場合は、採用(内定)を取り消します。)
試験職種・試験区分 |
試験科目 |
一般事務職 |
プレゼンテーション動画試験(注) |
土木技術職(F-UJIターン枠) |
専門試験、適性検査、面接試験、論文試験 |
調理員 |
教養試験、適性検査、作文試験 |
(注)プレゼンテーション動画試験の流れについて
1. 今後の流れをメール送信(人事課)
電子申請時に入力いただいたメールアドレスへ「今後の流れについて」を送信します。
(送信は、8月24日(水曜日)を予定しています。)
メールの内容は、プレゼンテーション動画試験のURL、質問テーマ、試験に関する留意事項等になります。
2. プレゼンテーション動画の送信(受験者)
プレゼンテーション動画試験のURLにアクセスし、質問テーマに沿って撮影した動画をアップロードし、期間内に送信してください。
試験職種 |
試験会場 |
土木技術職(F-UJIターン枠)、調理員 |
富士市教育プラザ(富士市八代町1番1号) |
新型コロナウイルス感染症の今後の状況変化により、やむを得ず日程、試験内容等を変更する場合は、本ウェブサイトへ掲載するとともに、受験者の皆様へ個別に連絡をいたします。受験を希望される方は、必ず最新情報をご確認ください。
人事課人事担当(市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2711
メールアドレス:jinji@div.city.fuji.shizuoka.jp
市役所へのアクセス
開庁時間
Copyright(c)2014 City of Fuji All rights reserved.