富士市
防災・安全安心 | くらし・手続 | 健康・福祉・子育て | まちづくり | 教育・文化・スポーツ | 産業・事業者 | 市政情報
2025年農林業センサスにご協力ください
令和7年2月1日を調査期日として農林業センサス(農林業経営体調査)が実施されますので、ご理解、ご協力をお願いします。
調査の目的
農林業センサスは、5年ごとに、我が国の農林業を営む方や農山村の実態を明らかにする調査です。農林業に関する最も基本的で、重要な統計を作成することを目的としています。
調査の種類
農林業センサスは、「農林業経営体調査」と「農山村地域調査(農業集落調査)」の2つの調査があります。
調査の概要
農林業センサスの概要は、以下のとおりです。
調査名 農林業経営調査
調査対象者 全国の農業・林業を営むすべての方
調査時期 2024年12月上旬?2025年2月末
調査内容 経営している農業の種類、農業・林業の労働力、経営耕地、保有山林、農産物・林産物の販売など
調査方法 統計調査員が1月上旬から調査票を配布します。
調査への回答は、パソコンやスマートフォンなどによる便利なインターネット回答を推奨しています。インターネット回答が難しい場合は、調査員が調査票を回収します。
調査名 農山村地域調査(農業集落調査)
調査対象者 全国の農業集落
調査時期 2025年10月上旬?2025年12月末
※農林業経営体調査と実施時期が異なります。
調査内容 寄り合いの開催状況、農地、水路、森林等の保全活動、実行組合の有無など
調査方法 農業集落の代表者の方などに、農林水産省が委託する民間事業者が調査を実施します。
・調査員は顔写真の入った調査員証を携行しています。
・調査員には、調査によって知ったことを他に漏らしてはならない義務(守秘義務)があります。
・調査票にご記入いただいた内容は、統計作成の目的以外(税の資料など)に使用することはありません。
・調査への回答は法律で義務づけられています。
2025年農林業センサス キャンペーンサイト
■お問い合わせ
総務課統計担当(市庁舎7階南側)
電話:0545-55-2708
ファクス:0545-51-2363
メールアドレス:so-soumu@div.city.fuji.shizuoka.jp

市役所にお越しの方へ
市役所へのアクセス
開庁時間
トップへ ページの先頭へ
富士市ウェブサイト「くらしと市政」について | 個人情報の取り扱い | アクセシビリティ | 著作権・リンク・免責事項 | ご意見・お問い合わせ |
富士市
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地
電話 0545-51-0123(代表)
ファクス 0545-51-1456
メールアドレス kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
Copyright(c)2014 City of Fuji All rights reserved.