富士市
防災・安全安心 | くらし・手続 | 健康・福祉・子育て | まちづくり | 教育・文化・スポーツ | 産業・事業者 | 市政情報
令和6年全国家計構造調査にご協力ください
令和6年10月から11月にかけて、全国家計構造調査が実施されますので、ご理解、ご協力をお願いします。
全国家計構造調査を装った「かたり調査」にご注意ください!
 静岡県より、県内で全国家計構造調査の調査員を名乗る「かたり調査」が発生したとの報告がありました。
 「かたり調査」とは、国勢調査等、行政機関が行う統計調査であるかのような、紛らわしい表示や説明をして、世帯等から個人情報等を詐取する行為のことです。
 注意点の詳細は下記リンク(消費者庁)のチラシをご覧ください。
全国家計構造調査を装った「かたり調査」にご注意ください!(消費者庁)
調査の目的
全国家計構造調査は、家計における消費、所得、資産及び負債の実態を総合的に把握し、世帯の所得分布及び消費の水準、構造等を全国的及び地域別に明らかにすることを目的とする調査です。
調査の期間
令和6年10月及び11月の2か月間実施します。
調査の対象
全国から無作為に選定した約90,000世帯を対象とします。富士市では、216世帯が対象です。
調査事項
「家計簿」、「年収・貯蓄等調査票」及び「世帯票」の3種類の調査票により、日々の家計の収入と支出、年間収入、預貯金などの金融資産、借入金、世帯構成、世帯員の就業・就学状況、現住居の状況(床面積、建築時期など)、現住居以外の住宅・宅地の保有状況を調査します。
3種類全ての調査票に回答をお願いする「基本調査」と、「年収・貯蓄等調査票」及び「世帯票」の2種類の調査票に回答をお願いする「簡易調査」で調査します。
調査方法
調査員が調査対象世帯に調査票を配布することにより行います。
調査への回答は、パソコンやスマートフォンなどによる便利なインターネット回答を推奨しています。インターネット回答が難しい場合は、調査票に記入の上、指定期日までに調査員にご提出をお願いします。
なお、簡易調査のみ郵送によるご提出も可能です。
・調査員は顔写真の入った調査員証を携行しています。
・調査員には、調査によって知ったことを他に漏らしてはならない義務(守秘義務)があります。
・調査票にご記入いただいた内容は、統計作成の目的以外(税の資料など)に使用することはありません。
・調査への回答は法律で義務づけられています。
令和6年全国家計構造調査キャンペーンサイト
■お問い合わせ
総務課統計担当(市庁舎7階南側)
電話:0545-55-2708
ファクス:0545-51-2363
メールアドレス:so-soumu@div.city.fuji.shizuoka.jp

市役所にお越しの方へ
市役所へのアクセス
開庁時間
トップへ ページの先頭へ
富士市ウェブサイト「くらしと市政」について | 個人情報の取り扱い | アクセシビリティ | 著作権・リンク・免責事項 | ご意見・お問い合わせ |
富士市
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地
電話 0545-51-0123(代表)
ファクス 0545-51-1456
メールアドレス kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
Copyright(c)2014 City of Fuji All rights reserved.