防災・安全安心 | くらし・手続 | 健康・福祉・子育て | まちづくり | 教育・文化・スポーツ | 産業・事業者 | 市政情報
1月
市内に9年ぶりの大雪が降る
第一清掃工場新焼却炉建設に着手
3月
広見公園に八角形をした「眺峰館」を移築復元
4月
全国で2番目の痴ほう老人専門の老人ホーム「天間荘」が完成
乾電池の分別収集が始まる
「富士市暮らしの融資制度」ができる
財団法人「富士市施設利用振興公社」が設立される
ふじ21世紀プランの「まちづくり会議」がスタート
5月
総合運動公園にテニス場がオープン
45年ぶりに献上茶謹製のための茶摘み式等が行われる
7月
第1回「富士市青少年の船」を実施
8月
彫刻のあるアーチ型のおしゃれ橋「潤井川大橋」が開通
「国際植生学会シンポジウム」を富士市で開催
新しい市立中央病院がオープン
下水処理施設東部浄化センターの建設に着手
10月
中小企業勤労者のために「富士市勤労者福祉共済会」が発足
新幹線新駅、富士市への設置が決まる
11月
ふるさと芸能祭を開催
シティプロモーション課広報広聴担当(市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700
ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:so-citypro@div.city.fuji.shizuoka.jp
市役所へのアクセス
開庁時間
Copyright(c)2014 City of Fuji All rights reserved.