富士市
防災・安全安心 | くらし・手続 | 健康・福祉・子育て | まちづくり | 教育・文化・スポーツ | 産業・事業者 | 市政情報
富士市政の歩み 平成19年(2007年)
富士市政の歩み 平成19年(2007年)
1月
13日
富士市観光協会の新事務所が新富士駅ステーションプラザFUJI1階にオープン
14・21日
市民モニターら100人が乗車して、新交通システム「DMV(デュアル・モード・ビークル)」のデモ走行を実施。市民を乗せて走るのは全国初
(写真)デモ走行で岳南鉄道の線路を走るDMV
(写真)デモ走行でモードチェンジするDMV
2月
1日
医師不足のため診療を休止していた中央病院精神神経科外来を再開
12日
国土交通省中部地方整備局が田子の浦港の耐震改修、航路泊地の増深工事などを行う田子の浦港多目的国際ターミナル事業に着工
13日
国道1号富士由比バイパス中里西交差点に歩道橋が完成。渡り初め式を実施
3月
1日
国土交通省がご当地ナンバーとして「富士山ナンバー」の創設を正式決定
28日
「富士西公園」が完成し、環境再生保全機構から市に完全譲渡
富士市西部と富士宮市内を結ぶ市道旭町富士宮線バイパスが完成
4月
1日
休日の窓口開庁(市民課・国民健康保険課・収税課など)を試験的に毎月第1日曜日に実施
「浮島ケ原自然公園」の部分供用を開始
副市長制がスタートし、鈴木利幸副市長、小林卓副市長が就任
8日
県議会議員選挙の投・開票。富士市選挙区で5人が当選(富士市投票率53.77%)
22日
富士市議会議員選挙の投・開票。36人が当選(投票率55.01%、過去最低)
25日
田子浦地区でジャンボタクシーを活用したコミュニティバス「しおかぜ」の運行を開始
5月
7日
市役所2階の市民ホールに、障害者の授産製品販売コーナー「あいあい」がオープン
(写真)授産品販売コーナー「あいあい」オープンで挨拶する関係者
 
富士市産業交流展示場の愛称を「ふじさんめっせ」と決定
20日
交通死亡事故ゼロ連続100日を達成、21日に県交通安全対策協議会から交通安全優良市町として表彰される
22日
富士市議会第39代議長に渡辺敏昭氏、副議長に服部藤徳氏が就任
25日
第104回東海市長会総会を富士市(ホテルグランド富士)で開催
6月
13日
吉原商業高校の体育館が完成、落成記念式典挙行
27日
ユネスコの世界遺産委員会で、富士山が世界文化遺産候補として暫定リストに登載される
7月
5日
大気環境を改善し、富士山の景観を向上させるため、「富士スモッグ改善計画」を策定したことを発表
8日
昭和56年の開館以来26年間で、市立博物館の入館者が100万人を達成
9日
市内大手事業所13社を対象に緊急の大気汚染防止法にかかる立入調査を実施
14日
台風4号がもたらした大雨で観測開始以来最多の316ミリメートルを記録。床上浸水16件、床下浸水58件、道路冠水7か所の被害
21日
かぐや姫の舞、太鼓の競演など、富士まつりで初めて前夜祭を開催
(写真)富士まつり初の前夜祭で舞を披露するかぐや姫クイーン
22日
富士まつり開催。「かぐや姫絵巻」や「市民総おどり」など多彩な催しを行う
28日
富士市・雫石町少年交流事業が開催され、「富士山、紙、そしてお茶」をテーマに研修や交流活動を行う
29日
第21回参議院議員選挙の投・開票(富士市投票率51.22%、県内ワースト2位)
8月
1日
環境クリーンセンターが第43回電気保安功労賞で最高賞の経済産業大臣賞を受賞
8日
富士川町からの参加者も乗せた青少年の船が4泊5日の洋上研修に出航、4年ぶりに沖縄へ
13日
国土交通省が圧縮天然ガス(CNG)車の普及促進モデル事業の実施地域として富士市を指定
23日
新交通システムの導入を目指し、「DMV導入調査検討会」がスタート
9月
1日
医療救護を重点課題に総合防災訓練を実施
2日
吉原北中学校グラウンドで神戸地区・吉永北地区の自主防災会が主体となった会場型防災訓練を実施
25日
“おもてなしの心”の発信拠点となる「まちの駅」に、新たに10駅加わり、計50駅に
10月
5日
「富士山フロント工業団地」着工
23日
日本音楽コンクール「フルート部門」で富士市出身の井出朋子さんが1位に
27・28日
富士市、県などが主催する宝くじスポーツフェア「ドリームベースボール」を富士球場などで開催。指導者クリニック、少年少女野球教室、地元チームとの親善試合などを行う
11月
10日
「麻薬・覚せい剤乱用防止運動静岡大会」をロゼシアターで開催。保護司など約1,300人が参加
16?17日
静岡市で開催された第 7 回国際アビリンピック大会で富士市の増田中夫さん(中柏原新田)が機械組立部門で、瀧こと代さん(中丸)が洋服−紳士服部門でともに銅メダルを獲得
20日
市庁舎市民広場及びブリッジの解体工事始まる
27日
富士市と健康日本21推進全国連絡協議会が主催の「健康日本21推進富士大会」をロゼシアターで開催
12月
8日
エコライフを市民ぐるみで考える「第1回富士市環境フェア」を富士市農協会館ホワイトパレスで開催
19日
富士市・富士川町合併協議会が33協定項目すべてを可決して終了。平成20年1月協定書締結へ
(写真)富士市・富士川町合併協議会が終了し、握手をする富士市・富士川町の関係者
■お問い合わせ
シティプロモーション課広報広聴担当(市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700
ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:so-citypro@div.city.fuji.shizuoka.jp
市役所にお越しの方へ
市役所へのアクセス
開庁時間
トップへ ページの先頭へ
富士市ウェブサイト「くらしと市政」について | 個人情報の取り扱い | アクセシビリティ | 著作権・リンク・免責事項 | ご意見・お問い合わせ |
富士市
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地
電話 0545-51-0123(代表)
ファクス 0545-51-1456
メールアドレス kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
Copyright(c)2014 City of Fuji All rights reserved.