富士市
防災・安全安心 | くらし・手続 | 健康・福祉・子育て | まちづくり | 教育・文化・スポーツ | 産業・事業者 | 市政情報
伝法地区おでかけバス
運行ルート:伝法地区?クロスガーデン(往復便)
ご利用の際には、事前予約が必要です。
お知らせ
令和5年4月から令和5年9月までの運行日について
令和5年4月から令和5年9月までの運行日は次の添付ファイルをご覧ください。
実証運行を延長します
令和2年10月7日から実証運行をしてきましたが、さらに1年間実証運行を延長し、令和5年9月まで運行を継続することになりました。
これに伴い、予約のあった停留所のみを経由して最短経路で目的地に向かうという運行方法に変更し、利用者の利便性向上を図ります。
運行情報の詳細は下記をご覧ください。
引き続き、伝法地区からクロスガーデン周辺へのおでかけの際にぜひご利用ください。
「伝法地区おでかけバス」の概要
運行内容
運行ルート 伝法地区?クロスガーデンの往復(行きと帰りの間に約60分の買い物時間)
※乗降の予約があった停留所とクロスガーデンを行き来します。
運行日 火曜日と水曜日(予約制)
※祝日、お盆(8月13日?15日)、年末年始(12月29日?1月3日)は運休
※予約がある便のみ運行します
運行本数 1日2便(所要時間:片道約20分、予約状況により前後します)
運賃 片道100円の定額制(往復での利用は200円)
※市内共通回数券、免許証返納者用市内共通回数券、プラチナ回数券を利用できます
利用方法 ご利用の際は、利用したい運行日の前日、午後4時までに、石川タクシー富士(電話:0545-51-1111)へ電話予約が必要です
市内共通回数券については、次の関連リンクをご覧ください
乗り継ぎ割引券・市内共通回数券
運行車両
車両は、10人乗りのジャンボタクシーです。(乗客定員8人)
目印として、「伝法地区おでかけバス」のマグネットを車体に貼っています。
■お問い合わせ
都市計画課(市庁舎6階南側)
電話:0545-55-2904
ファクス:0545-51-0475
メールアドレス:toshikei@div.city.fuji.shizuoka.jp
その他:予約・運行に関するお問い合わせ 石川タクシー富士株式会社 電話:0545-51-1111

市役所にお越しの方へ
市役所へのアクセス
開庁時間
トップへ ページの先頭へ
富士市ウェブサイト「くらしと市政」について | 個人情報の取り扱い | アクセシビリティ | 著作権・リンク・免責事項 | ご意見・お問い合わせ |
富士市
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地
電話 0545-51-0123(代表)
ファクス 0545-51-1456
メールアドレス kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
Copyright(c)2014 City of Fuji All rights reserved.