防災・安全安心 | くらし・手続 | 健康・福祉・子育て | まちづくり | 教育・文化・スポーツ | 産業・事業者 | 市政情報
7番 富士市に残る北斎の足跡を辿る会「富士市に残る北斎の足跡を辿る会」
|
富士市に残る北斎の足跡を辿る会「富士市に残る北斎の足跡を辿る会」
|
団体名・事業名
富士市に残る北斎の足跡を辿る会「富士市に残る北斎の足跡を辿る会」
事業の目的
富嶽三十六景の1枚「駿州片倉茶園ノ不二」が片倉町をモチーフにしたのではないかとの説を実証すべく活動し、富士市と北斎とのつながりを探求し町おこしにつなげる。
事業の内容
多くの市民の方々に富士市と北斎のつながりを知ってもらうために、茶会、講演会、サミット、写生会を実施する。
期待される成果
一人でも多くの市民に富士市と北斎のつながりを知ってもらい、ふるさとへの誇りを持ってもらう。富士市を国内外にアピールできる。
事業費及び補助額
項目 |
令和元年度 |
補助予定額 |
51,000円 |
補助実績額 |
29,000円 |
事業費 |
29,000円 |
市民活躍・男女共同参画課(市庁舎3階北側)
電話:0545-55-2701
ファクス:0545-55-2864
メールアドレス:si-katsuyaku@div.city.fuji.shizuoka.jp
市役所へのアクセス
開庁時間
Copyright(c)2014 City of Fuji All rights reserved.