富士市
防災・安全安心 | くらし・手続 | 健康・福祉・子育て | まちづくり | 教育・文化・スポーツ | 産業・事業者 | 市政情報
令和元年度2番 外遊びによる子ども・若者の居場所づくり事業
2019年04月01日掲載
特定非営利活動法人ゆめ・まち・ねっと「外遊びによる子ども・若者の居場所づくり事業」
事業の概要
事業名
外遊びによる子ども・若者の居場所づくり事業
団体名
特定非営利活動法人ゆめ・まち・ねっと
事業の目的
本事業は、子ども・若者に家庭や学校・職場、ほか子ども・若者支援活動とは異なる、自分らしく過ごせる外遊びの場を提供している。運営の特徴により、障碍、不登校、不適切養育家庭等生きづらさを抱える子ども・若者の居場所としても機能。この成果を維持し、遊びを通した豊かな育ちを保障し、個別的支援を必要とする子ども・若者に寄り添い、共感する大人の輪を広げ、まちづくりに寄与することが目的である。
事業の内容
子ども・若者がありのままの自分でいられる遊びの“空間”“時間”“仲間”を提供するために、市内の公園(島田公園)で、全国的には“冒険遊び場づくり”と呼ばれる事業を実施。子どもたち同士の川遊び、火遊び、秘密基地づくりなど豊かな遊びと若者、親世代、高齢者などさまざまな人との交流を提供し、既存の子ども・若者支援活動とは違う観点から社会性、協調性、創造性などを育むものである。また、こうした取り組みの大切さを地域の大人に情報発信し、活動に共感する大人の輪を広げようとするものである。
担当課
社会教育課
事業費及び補助額
項目 令和元年度 令和2年度 令和3年度
補助予定額 500,000円 500,000円 500,000円
補助実績額 500,000円 500,000円 政策的補助金へ移行
事業費 1,020,000円 1,020,000円 政策的補助金へ移行
実績報告書
■お問い合わせ
市民活躍・男女共同参画課(市庁舎3階北側)
電話:0545-55-2701
ファクス:0545-55-2864
メールアドレス:si-katsuyaku@div.city.fuji.shizuoka.jp
市役所にお越しの方へ
市役所へのアクセス
開庁時間
トップへ ページの先頭へ
富士市ウェブサイト「くらしと市政」について | 個人情報の取り扱い | アクセシビリティ | 著作権・リンク・免責事項 | ご意見・お問い合わせ |
富士市
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地
電話 0545-51-0123(代表)
ファクス 0545-51-1456
メールアドレス kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
Copyright(c)2014 City of Fuji All rights reserved.