![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
2022年08月31日掲載 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
蛍光管の種類 | 出し方 |
---|---|
直管,環形,コンパクト型蛍光ランプ(品番の最初のアルファベット:F,GL) | 埋立等の日にパッケージに入れて出すか、紙に包み中身を明記して集積所へ出す。(蛍光管が割れている場合も同じ) |
電球形蛍光ランプ(品番の最初のアルファベット:EF) | 水銀を使用しない電球と見分けがつきにくいため、市役所へ持ち込み。フィラメントがないもの。 |
HIDランプ(品番の最初のアルファベット:B,N,M,H) | 様々な形状があるため、市役所へ持ち込み。様々な形状がある。車のライトなどに使用。 |
水銀ランプ | 水銀を使用しない電球と見分けがつきにくいため、市役所へ持ち込み。 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |