72 岩松小プール完成 昭和44年8月(岩松小学校)
- 写真あり -
( 写真説明 ) 昭和44年8月の岩松小プール完成時の写真
( 写真説明 ) 現在の岩松小プール
待ちに待ったプールが完成
私が小学6年生になるまで、岩松小学校にはプールがありませんでした。そのため、水泳の授業は、プールがある岩松中学校まで行って借りていました。
私は水泳が大好きだったので、もっと泳げる時間があったらいいなと思っていましたよ。
岩松小学校にプールができることになりました。私は近くに住んでいたので、毎日建設工事を眺めながら、早く完成しないかとワクワクしていました。
昭和44年8月に、待望のプールが完成。これまで借りていた岩松中学校のプールが古かったこともあり、新しくできたプールはすごくモダンに見えて感動しました。
私は小学6年生だったので、完成してから少しの期間しか泳げませんでした。でも、夏休みに何度も自由プールに行って、友達と楽しく泳いだ思い出は今でも忘れません。
現在は、青少年指導委員として、岩松地区の学校やプールなどをパトロールしています。子どもたちが健やかに育って
くれることを願いつつ、これからも見守り続けていきたいと思います。
- 写真あり -
( 写真説明 )
当時岩松小学校6年生だった小林武司(たけじ)さん(松岡)