2020年07月03日掲載
市長メッセージを撮影しましたので公開します。ぜひご覧ください。
富士市民の皆様 市長の小長井義正です。
本市においては、4月19日以降、新型コロナウイルスの感染者が確認されておらず、市民の皆様の日常生活や、児童生徒の学校生活などは、徐々に平常時に戻りつつあります。
特に、市内における経済活動は、1日も早く本来の活気あふれる姿に戻していかなければなりません。
今後は、市内での飲食や買い物などについて、なるべくすいている時間帯に利用するなど、感染症予防にしっかりと配慮しながら、活発に行っていただきたいと思っております。
その一方で、7月3日現在、東京都では、2日続けて100人以上、新型コロナウイルスの感染者が確認されています。
この状況を踏まえ、県は、東京都などのクラスターが発生している場所や多人数の会食場所は避けるなど、自衛を徹底するよう呼びかけています。
市民の皆様には、東京都など感染リスクが高まっている地域への不要不急の移動は、控えていただくようお願いいたします。
私たちは、東京都など首都圏からの感染拡大を何としても防がなければなりません。
そこで注意していただきたいのは、「飲食」であります。
ウイルスに感染するリスクが最も高いのは、マスクを外さなければならない飲食時です。
このため、出張や通勤などで首都圏へ行く場合、または首都圏からビジネスのために富士市を訪れる人と会う場合は、会食や外食の機会を極力持たないようにしてください。
やむを得ない場合には、大皿などの共有を避けたり、持ち帰りなどを利用したりするとともに、手指の消毒や人との身体的距離の確保など、基本的な感染防止対策を徹底してください。
そのほか、公共交通機関の利用や会議の際には、「三密」とならないよう、常に心掛けることも重要です。
新型コロナウイルスと共存しながら、日常生活や経済活動を営む「ウィズコロナ」の時代を、私たちは力強く生き抜いていかなければなりません。
市民の皆様と力を合わせて、ともに歩んでいきましょう!
シティプロモーション課(市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2958
ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:so-citypro@div.city.fuji.shizuoka.jp