2021年08月11日掲載
市長メッセージを撮影しましたので公開します。ぜひご覧ください。
富士市民の皆様 市長の小長井義正です。
静岡県は、8月11日、本市において、接待を伴う飲食店でクラスターが発生し、店名が「ティアラⅡ」であると発表いたしました。
県は、この店を利用した人に対し、富士保健所に連絡するよう呼びかけています。
これ以上の感染拡大を防ぐために、心当たりのある人は至急連絡をするようお願いいたします。
現在、市内に「まん延防止等重点措置」が適用され、多くの飲食店に営業時間短縮等のご協力をお願いしており、要請に応じていただいた事業者には、県から協力金が支給されます。
支給条件としては、県の制度である「ふじのくに安全・安心認証(飲食店)制度」の認証を申請するなど、感染防止対策の業種別ガイドラインを遵守していることのほか、8月12日から31日までのすべての期間において、営業時間を午前5時から午後8時までの間とすることが必須となります。
事業者の皆様には、人流が制限されることに伴い、経営にも多大なる影響がある中、さらにご負担をお掛けすることになりますが、今の感染状況を考えますと、早期に対策を講じることが、第5波の収束につながるものと考えております。
本市の新型コロナウイルスの新規感染者数は、8月5日から11日までの一週間で115人となり、これまでにない勢いで増加しております。
市民の皆様には、不要不急の外出を自粛していただくとともに、引き続き、基本的な感染防止対策の徹底をお願いいたします。
※8月1日から7日までの間に、「ティアラⅡ」を利用した人で、発熱などの症状のある人は、かかりつけ医などに、症状のない人で検査を希望する人は、県富士総合庁舎駐車場にお越しください。
8月13日(金曜日) 午後4時~午後6時
8月14日(土曜日) 午後2時~午後4時
シティプロモーション課(市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2958
ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:so-citypro@div.city.fuji.shizuoka.jp