2022年01月27日掲載
市長メッセージを撮影しましたので公開します。ぜひご覧ください。
富士市民の皆様 市長の小長井義正です。
1月27日、本市では、新型コロナウイルス感染症の陽性患者が113人確認されました。
昨年8月に63人の陽性確認を公表して以降、大幅に過去最多を上回る人数となります。
県内において、27日から2月20日まで、まん延防止等重点措置が適用されることとなり、本市においても様々な対策を検討していた矢先であったため、私自身、大きな衝撃を受けたところであります。
113人の陽性患者のうち27人、約4分の1が高校生以下となっており、幼児や小中学生、高校生の感染者が増え続けている状況にあります。
家庭内での子どもへの感染拡大を防ぐため、家族で体調不良の人がいたら、すぐに隔離し決まった人が世話をする、同じタオルを使わない、常に消毒を徹底するなど、家庭内でできる感染防止対策を行ってください。
本市では、2月1日から、3回目のワクチン接種が始まります。
1回目と2回目の接種は主にファイザー社製のワクチンを使用し、3回目については、医療機関での個別接種は主にファイザー社製、公共施設での集団接種は、武田/モデルナ社製のワクチンを使用いたします。
海外での研究では、3回目に1・2回目と異なるワクチンを選んだ場合、高い効果と安全性が期待できること、副反応については1・2回目と同等であることが報告されています。
2月中は、65歳以上の方は2回目接種終了から7か月、64歳以下の方は8か月の間隔で、3月以降はそれぞれ1か月前倒しして接種できるよう、市から接種券を郵送します。
接種券が届きましたら、速やかに接種の予約をお願いいたします。
これ以上、感染を拡大させず、当たり前の日常を取り戻していくため、マスクは不織布マスクを着用する、密は1つであっても避け「ゼロ密」とする、手指消毒を小まめに行うなど、既に承知していることであっても、一人ひとりが再認識し、今できる感染防止対策を徹底して行いましょう。
シティプロモーション課(市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2958
ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:so-citypro@div.city.fuji.shizuoka.jp