ここからサイトの主なメニューです

ライフステージから探す

  • 妊娠・出産
  • 子育て
  • 入園・入学
  • 就職・退職
  • 結婚・離婚
  • 引っ越し・住まい
  • 健康・医療
  • 高齢・介護
  • お悔やみ
ここからページの本文です

【広報ふじ令和6年】暮らしのたより(1月号)

2023年12月20日掲載

お知らせ

◆産前産後の国民健康保険税の軽減
国保年金課 電話 0545-55-2752
国民健康保険の加入者が出産した場合には、産前産後の一定期間、保険税が軽減されます。
対象/富士市国民健康保険に加入している人で、令和5年11月1日以降に出産した人
申込み/母子健康手帳などの親子関係を明らかにする書類を持参し、直接市役所3階国保年金課へ

◆富士市高齢者ふれあいコールをご利用ください
高齢者支援課 電話 0545-55-2741
市では、利用者宅に月2回、平日の決まった時間帯に定期的な電話連絡をすることで、安否の確認や健康状態の把握及び相談、緊急事態の場合の通報などを行っています。
対象/市内在住の65歳以上の人で、ひとり暮らしの世帯、または高齢者のみの世帯
申込み/申請書(各地区地域包括支援センター、市役所4階高齢者支援課で配布、市ウェブサイトでダウンロード可)を記入し、高齢者支援課へ
※通話時間は5分間です。利用開始前に、電話をかける曜日と時間帯を相談して決めます。

◆ニートやひきこもり、不登校、発達障害等の悩みに個別に応じる合同相談会
青少年相談センター 電話 0545-52-4152
相談機関、学習支援団体、就労支援団体、親の会などがブースを設置します。個別に様々な相談ができ、各団体の資料コーナーもあります。
とき/2月17日(土曜日) 13時~(最終受付16時)
ところ/富士市教育プラザ
対象/おおむね40歳未満の人、保護者など
申込み/当日直接会場へ

◆税の所得控除が受けられる障害者控除対象者認定書の交付
高齢者支援課 電話 0545-55-2741
対象/寝たきりや認知症で日常生活に支障があり、身体障害者手帳などの交付を受けている人と同等の状況と認められる65歳以上の人(要介護認定のための主治医意見書をもとに、該当する年の12月31日時点で認定)
※既に身体障害者手帳などの交付を受けている障害者控除の対象者が、その後要介護状態となり、重度と認められる場合は「特別障害者控除対象者認定書」の交付対象になることがあります。
※税の申告を行う場合、交付された認定書を提出すると、所得控除(障害者控除)の対象になりますが、対象者本人または代理人が税の申告をする必要があります。
※令和6年分は、認定日(令和6年12月31日)以降に受け付けます。
申込み/随時受け付けています。直接、市役所4階高齢者支援課へ

◆2月 移動図書館ふじ号の巡回日程
中央図書館 電話 0545-51-4946
-図表あり-
(図表説明)移動図書館ふじ号の巡回日程
※都合により中止・変更する場合があります。

募集

◆中央病院職員
中央病院病院総務課 電話 0545-52-1131
-図表あり-
(図表説明)予定職種 予定人数 採用時期など
試験日/1月28日(日曜日)
ところ/中央病院
必要書類/試験申込書(病院用)、自己紹介書、受験票、既に免許を有する人はその写し
申込み/1月16日(火曜日)の17時までに、中央病院ウェブサイトで電子申請するか、必要書類を直接または郵送で、〒417-8567 中央病院病院総務課へ
※試験申込は、電子申請を推奨します。
※受験資格など、詳しくは中央病院ウェブサイトをご覧ください。

◆令和6年度 期日前投票の学生投票立会人(登録制)
選挙管理委員会 電話 0545-55-2879
富士市選挙管理委員会では、若い世代に選挙を身近に感じてもらえるよう、選挙権を有する学生や高校生などを対象に、期日前投票立会人を募集します。
仕事内容/期日前投票の立会い
登録期間/登録日~令和7年3月31日
従事期間/選挙の公示(告示)日の翌日から投票日の前日までの間で1~2回程度
-図表あり-
(図表説明)期日前投票とき/ところ
対象/富士市の選挙人名簿に登録されている大学生(専門学校生を含む)及び高校生(年度中に18歳になる人も事前登録可。応募者多数の場合、抽せん)
※高校生は、学校の規則など(学校の許可の有無)に従い応募してください。
費用/1回につき9,000円
申込み/登録申込書(市ウェブサイトでダウンロード可)に必要事項を記入の上、学生証を持参し、直接市役所7階選挙管理委員会事務局へ
※申込時に従事内容を説明します。
※申込書提出後、令和6年度期日前投票立会人台帳に登録されます。その後、選挙執行が決定した場合、従事する日時などを調整の上、登録者の中から期日前投票立会人を決定します。

◆学生×若手社員ぶっちゃけキャリアトーク参加者
商業労政課 電話 0545-55-2778
市内企業の若手社員と、市内で働くことや就活などを語り合いましょう。
とき/2月8日(木曜日) 14時~16時30分
ところ/グランシップ会議室(静岡市)
対象/令和7年3月以降に卒業予定の学生など/20人(応募者多数の場合、抽せん)
申込み/1月31日(水曜日)までに、市ウェブサイトで電子申請

◆児童手当・こども医療費助成制度の封筒に広告を載せてみませんか
子育て給付課 電話 0545-55-2738
(1)児童手当用封筒
封筒規格/長形3号
作成枚数/約2万枚
使用期間/6月頃から印刷した封筒が終了するまでの1年間程度
(2)こども医療費助成制度対象者用封筒
封筒規格/縦110ミリメートル×横215ミリメートル
作成枚数/約3万5,000枚
使用期間/9月の更新時のみ
・・・・(1)(2)とも・・・・
広告規格/縦50ミリメートル×横90ミリメートル×2枠
選定方法/公募型見積り合わせ(最低制限価格1枠4万円)
申込み/1月4日~31日の17時15分(必着)に、募集要項を確認の上、申込書に必要事項を記入し、広告原稿のPDFデータ、紙原稿及び事業の概要が分かる資料を添えて、直接または郵送で、〒417-8601 富士市役所4階子育て給付課へ
※募集要項と申込書は市ウェブサイトでダウンロード可。

講座・イベント

◆富士市国際交流協会主催世界の料理教室 ~ タイ料理 ~
市民活躍・男女共同参画課 電話 0545-55-2704
とき/2月10日(土曜日) 10時~14時
ところ/吉原まちづくりセンター
対象/16人(先着順)
費用/国際交流協会会員:1,000円
一般:2,000円
申込み/
1月17日(水曜日)以降に、国際交流協会ウェブサイトで電子申請するか、申込書(市役所3階市民活躍・男女共同参画課で配布)に必要事項を記入し、直接またはファクスで市民活躍・男女共同参画課へ
ファクス 0545-55-2864

◆地域で話そう!やさしい日本語講座
市民活躍・男女共同参画課 電話 0545-55-2704
とき/2月13・20・27日 各(火曜日)
19時~20時15分 全3回
※初回のみ、18時45分に開始します。
ところ/富士市交流プラザ
内容/「やさしい日本語」と「富士市の多文化共生の今」について学ぶ
対象/市民活動に興味がある人、外国人との交流に興味がある人など
15人(先着順)
申込み/問合せ/1月17日(水曜日)以降に、電話または市ウェブサイトで電子申請するか、ファクス・メールに氏名(ふりがな)、住所、電話番号を記入し、市民活躍・男女共同参画課へ ファクス 0545-55-2864

◆落語&ハンドベルコンサートと男女共同参画ミニ講演
市民活躍・男女共同参画課 電話 0545-55-2724
とき/2月17日(土曜日) 13時30分~15時30分(開場13時)
ところ/吉永北まちづくりセンター
内容/MAU(マウ)ハンドベルリンガーズによるハンドベルコンサートと、梅原洋(うめはらひろし)さんによるミニ講演、酔狂亭雀庵(すいきょうていじゃくあん)さんによる落語 
対象/80人(応募者多数の場合、抽せん)
申込み/2月6日(火曜日)までに、電話または市ウェブサイトで電子申請するか、メールまたはファクスに、氏名(ふりがな)、住所、電話番号、託児希望の有無(希望する場合は子どもの氏名(ふりがな)・年齢または月齢・アレルギーの有無)を記入し、市民活躍・男女共同参画課へ ファクス 0545-55-2864
※男女共同参画地区推進員北部ブロック事業です。

◆外国人市民向け「やさしい日本語」で作ろう!地域の輪
市民活躍・男女共同参画課 電話 0545-55-2704
とき/2月27日(火曜日) 19時~20時15分
ところ/富士市交流プラザ
内容/「やさしい日本語」を使って、日本人と話します
対象/富士市に住んでいる外国人/15人(先着順)
申込み/1月15日~2月7日に、市ウェブサイトで電子申請するか、直接市役所3階市民活躍・男女共同参画課へ

◆第1回消費生活モニター学習会 悪質なリフォーム業者に騙されないために
市民安全課 電話 0545-55-2750
親切心を装って点検し、不安をあおる悪質なリフォーム業者の被害が発生しています。数々の住宅トラブルの相談に携わる専門家から学んでみませんか。
とき/2月22日(木曜日) 14時~15時30分
ところ/富士市教育プラザ
講師/NPO法人建築Gメンの会
対象/30人(応募者多数の場合、抽せん)
持ち物/筆記用具
申込み/1月31日(水曜日)までに、市ウェブサイトで電子申請するか、電話で市民安全課へ

◆富士市国際交流協会主催 オンラインでおしゃべり交流サロン
市民活躍・男女共同参画課 電話 0545-55-2704
やさしい日本語を使って、富士市に暮らす日本人と外国人でオンラインで交流しましょう!
とき/2月18日(日曜日) 10時~11時
※参加にはウェブ会議ツールZoomが使用できる環境が必要です。
対象/12人(先着順)
申込み/1月22日~2月9日の12時までに、富士市国際交流協会ウェブサイトで電子申請するか、参加申込書(市役所3階市民活躍・男女共同参画課で配布、協会ウェブサイトでダウンロード可)に必要事項を記入し、直接またはファクスで市民活躍・男女共同参画課へ ファクス 0545-55-2864
※実施方法など詳しくは、富士市国際交流協会ウェブサイトをご覧ください。

◆文芸あれこれ講座「チャレンジ21」
文化スポーツ課 電話 0545-55-2874
とき/2月4・18・25日 各日曜日
13時30分~15時30分 全3回
ところ/中央図書館視聴覚室
内容/初心者のための詩の鑑賞講座
講師/竹腰幸夫(たけこしゆきお)さん(常葉大学名誉教授)
対象/令和5年度に満16歳以上になる人30人(応募者多数の場合、抽せん)
申込み/1月9~19日に、市ウェブサイトで電子申請するか、直接または、はがき・ファクスに氏名(ふりがな)、住所、生年月日、電話番号、「文芸あれこれ講座申込」を記入し、〒417-8601 富士市役所6階文化スポーツ課へ ファクス 0545-57-0177

◆今が肝心!血糖値はじめて講座
健康政策課 電話 0545-64-8992
とき/2月6日(火曜日) 13時30分~15時30分(受付及び血糖測定13時~)
ところ/フィランセ東館
内容/血糖測定、糖尿病予防のための食事の話・運動のポイントと実技
対象/
40~74歳の市民で、血糖値が気になる人または家族/15人(先着順)
※糖尿病治療中の人は、申込時にご相談ください。
※昼食を必ず食べて来てください。
持ち物/検査結果、筆記用具、運動靴、飲物、お薬手帳(内服している人)、診療情報提供書(必要な人のみ)
申込み/1月15~30日に、市ウェブサイトで電子申請するか、電話で健康政策課へ

◆心身障害児(者)ふれあい交流事業 ういんたーふぇすた
障害福祉課 電話 0545-55-2761
とき/2月4日(日曜日) 13時30分~15時00分
ところ/東部市民プラザ
内容/輪投げ、じゃんけんゲーム、〇×クイズ など
対象/障害児(者)と家族、支援者、ボランティア など
費用/1人100円
申込み/問合せ/1月15日(月曜日)までに、はがきまたはファクス・メールに、参加希望者全員の氏名、ふりがな、年齢、住所、電話番号を記入し、〒417-0057 瓜島町145コーポ栄座104号室 NPO法人 富士市手をつなぐ育成会事務局へ 電話 ファクス 0545-51-0631
※当日運営に参加できるボランティアも募集します。

◆読み聞かせボランティア講座
中央図書館 電話 0545-51-4946
とき/3月2日(土曜日) 13時~16時
ところ/中央図書館2階視聴覚室
内容/子どもと読書に関する基礎を学ぶ講義・実習
講師/根岸貴子(ねぎしたかこ)さん(子どもの本研究所所員)
対象/読み聞かせボランティアをしている人/30人(先着順)
申込み/2月1日(木曜日)の9時以降に、市立図書館ウェブサイトで電子申請するか、電話で中央図書館へ

◆丸火★星座教室
社会教育課 電話 0545-55-0560
星に関する話を聞き、観察活動などを通して、星や天体について関心を高めませんか。
とき/2月3~4日 1泊2日(雨天決行)
ところ/少年自然の家、丸火自然公園
対象/市内在住・在学の小学4~6年生50人(応募者多数の場合、抽せん)
費用/2,400円(食事代含む。当日集金)
※バスを利用する児童のみ片道320円。
申込み/1月6~16日(8・9・15日を除く)に、少年自然の家ウェブサイトで電子申請するか、8時30分~17時に直接または電話で少年自然の家へ
問合せ/少年自然の家 電話 0545-35-1697

◆男女共同参画プラン推進講演会 オール1の落ちこぼれ、教師から主夫になる
市民活躍・男女共同参画課 電話 0545-55-2724
波乱に満ちた講師の半生を語る、夢と希望と感動にあふれた講演です。実体験をもとに、男女の固定観念に縛られることなく、家族がより幸せに暮らすための役割分担について考えてみませんか。
とき/2月3日(土曜日) 13時30分~15時(開場13時)
ところ/消防防災庁舎7階大会議室
講師/宮本延春(まさはる)さん(エッセイスト、元高校教師、作家)
演題/オール1の落ちこぼれ、教師から主夫になる ~ 性別では決まらない役割分担 ~
対象/150人(応募者多数の場合、抽せん。抽せんに漏れた人のみ連絡)
申込み/1月26日(金曜日)までに、市ウェブサイトで電子申請するか、電話またはメールに氏名(ふりがな)、住所、電話番号、託児の有無(希望の場合は子どもの氏名(ふりがな)・年齢または月齢・アレルギーの有無)を記入し、市民活躍・男女共同参画課へ

◆オリジナルだるまづくり
富士山かぐや姫ミュージアム 電話 0545-21-3380
妙法寺の毘沙門天大祭の開催に合わせて、オリジナルのだるまをつくります。
とき/2月4日(日曜日) 9時30分~11時30分
ところ/富士山かぐや姫ミュージアム陶芸室
対象/10人(先着順)
費用/300円
申込み/1月21日(日曜日)の9時以降に、富士山かぐや姫ミュージアムウェブサイトで電子申請

◆こころの健康講演会「子どものこころを守るために」 ~ 生きづらさの理解と対応 ~
健康政策課 電話 64-9023
とき/2月24日(土曜日) 13時30分~15時(開場13時)
ところ/ロゼシアター小ホール
講師/高橋聡美(さとみ)さん((一社)高橋聡美研究室代表、中央大学人文科学研究所客員研究員)
対象/300人(先着順)
申込み/1月16日(火曜日)の9時以降に、市ウェブサイトで電子申請するか、電話で健康政策課へ

◆第57回富士市スポーツ祭
文化スポーツ課 電話 0545-53-6045
(1)フライングディスク(ドッヂビー)大会
とき/2月18日(日曜日) 開会式9時~
ところ/吉原第二中学校体育館
費用/500円
申込み/問合せ/1月30日(火曜日)までに、メールまたはファクスに、住所・氏名(ふりがな)・年齢(学年)・電話番号を記入し、F-SPO(エフスポ) 杉山 方へ 電話 090-3581-8611 ファクス 0545-52-6338
(2)スキー大会
とき/2月25日(日曜日) 開会式9時~
ところ/スノーパークイエティ(裾野市)
費用/一般3,000円
小・中学生、高校生2,000円
申込み/問合せ/2月4日(日曜日)までに、メールに住所、氏名(ふりがな)、年齢(学年)、電話番号を記入し、スキー協会 山本 方へ(電話は19時以降)電話 090-2929-9917

◆認知症サポーター養成講座
高齢者支援課 電話 0545-55-2916
とき/1月20日、2月17日、3月16日 各(土曜日) 13時30分~15時30分(受付13時)
ところ/富士北まちづくりセンター
対象/各15人程度
申込み/各開催日前日までに、電話で高齢者支援課へ

◆第60回企画展関連イベント ~ 橋の歴史を紹介 ~
富士山かぐや姫ミュージアム 電話 21-3380
第60回企画展「東海道にかける富士の橋」のメインテーマである橋の歴史を紹介するイベントを開催します。
(1)講演会「橋が持つ文化的・精神的な役割~聖と俗の架け橋~」
とき/2月3日(土曜日) 13時30分~15時30分
ところ/富士市交流プラザ
内容/日本における橋の文化や人との関わり、橋の「境界性」が象徴する役割など、橋が持つ様々な意味を紹介
講師/雨宮久美(あめみやくみ)さん(日本大学講師、博士(文学))
対象/60人(先着順)
費用/100円(資料代)
(2)フィールドワーク「ちょっとお先に!?富士川かりがね橋を渡らせてもらおう!」
とき/2月25日(日曜日) 9時30分~12時
ところ/岩松中学校テニスコート駐車場
(集合・解散)
内容/供用前の富士川かりがね橋を歩いて渡り、富士川の渡船・舟運、雁堤の歴史を解説(総距離3.5キロメートル程度)
対象/30人(先着順)
(3)ナイトミュージアムトーク
とき/2月16日(考古分野)、23日(歴史分野(中世))、3月1日(歴史分野(近世・近代))各(金曜日) 
18時30分~20時
ところ/富士山かぐや姫ミュージアム
内容/学芸員による座学と企画展の解説
対象/各30人(先着順)
・・・・(1)(2)(3)とも・・・・
申込み/1月20日(土曜日)の9時以降に、富士山かぐや姫ミュージアムウェブサイトで電子申請

◆昔話をきく会
東図書館 電話 0545-38-1550
とき/1月24日(水曜日) 10時~11時
ところ/東図書館
内容/大人が楽しめる昔話
語り手/富士・ストーリーテリング研究会
申込み/当日直接会場へ

◆免疫アップ!メタボ解消!運動講座
健康政策課 電話 0545-64-8992
とき/2月20日(火曜日) 13時30分~15時
(受付13時~)
ところ/フィランセ東館
内容/運動実技(ストレッチ・筋トレ)、運動に関するミニ講話 など
対象/体格や検査値の改善が必要な市内在住の74歳以下の人/15人(先着順)
持ち物/飲物、筆記用具
※運動のできる服装・靴で参加してください。
申込み/1月15日~2月13日に、市ウェブサイトで電子申請するか、電話で健康政策課へ

カコミ

◆第31回富士本町軽トラ市
商業労政課 電話 0545-55-2907
商店街を歩行者天国にして、軽自動車で地元の新鮮な野菜や果物・食品・雑貨などを販売する軽トラ市を開催します。
とき/2月4日(日曜日) 9時30分~14時
ところ/富士本町商店街
※当日の9時~15時に交通規制を行います。ご協力をお願いします。
問合せ/富士本町商店街振興組合 電話 61-0715

◆富士山かぐや姫ミュージアム
電話 0545-21-3380
●展示室2 富士山の玉手箱 特集展示
「武田弘富士山コレクション展」
■とき/1月6日~4月14日
●第60回企画展
東海道にかける富士の橋
■とき/1月20日~3月10日
2月の休館日/2月5・13・19・26日

◆2月の市役所休日開庁日
●とき/2月4日(日曜日) 各9時~16時
開庁窓口/
★市民課(電話 0545-55-2747)
★国保年金課(電話 0545-55-2751)
★子育て給付課(電話 0545-55-2738)
★こども家庭課(電話 0545-55-2896)
★収納課(電話 0545-55-2730)
※市ウェブサイトから市民課窓口の混雑状況を確認できます。

◆富士のふもとの大博覧会2024出展者(食関連事業者)
商業労政課 電話 0545-55-2907
〈出展者説明会〉
とき/1月30日(火曜日) 15時~16時30分、19時~20時30分 
ところ/ふじさんめっせ
内容/イベント内容・出展の概要書類の配布と説明 など
申込み/1月26日(金曜日)までに、市ウェブサイトで電子申請するか、出展者募集チラシの裏面に必要事項を記入し、ファクスで商業労政課へ ファクス 0545-55-2971
※新規出展者への割引制度もあります。
〈富士のふもとの大博覧会2024〉
とき/5月25日(土曜日)・26日(日曜日) 各10時~16時 
ところ/ふじさんめっせ
●(1)富士のふもとのグルメフェア
内容/主食、一品惣菜、お菓子スイーツの3部門から出展
対象/富士山ナンバーエリア内で実店舗を構える食関連事業者・団体
※来場者の投票によるグルメコンテストを5月25日(土曜日)に実施します。
●(2)富士のふもとの厳選食財
内容/富士山麓の食材をPRする展示販売エリアへの出展
対象/富士山ナンバーエリア内に住所を有する農業者・漁業者・食材製造業者または団体

◆富士市技能者表彰
商業労政課 電話 0545-55-2778
市では、永く同一職業に従事して、技能の錬磨、後進の育成などにより、市民生活の向上に貢献した人を表彰しています(敬称略)。
●技能功労者表彰(10人)
 60歳以上で、後継者育成などに貢献した技能者を表彰するものです。
-図表あり-
(図表説明)氏名 職種 経験年数など
●優秀技能者表彰(8人)
 40歳以上50歳未満の中堅技能者を表彰するものです。
-図表あり-
(図表説明)氏名 職種 経験年数など

◆1月の水道料金・公共下水道使用料 上下水道お客様センター 電話 67-2873
~ 納入は便利で確実な口座振替で ~
申込み/直接、市指定金融機関の窓口へ
持ち物/通帳・印鑑(届印)・水栓番号(各世帯配付の「使用水量等のお知らせ」に記載)
※納入は2か月に1回です(地区によって納入月が異なります)。
※令和5年10月1日(日曜日)から水道料金・公共下水道使用料を改定しました。
○納入期限1月31日(水曜日)まで
(納入通知書は、1月中旬に郵送します)
○口座振替日1月29日(月曜日)

◆フードドライブにご協力をお願いします!
生活支援課 電話 0545-55-2886
フードドライブは、家庭などで眠っている食料品の寄附を皆さんにお願いするキャンペーンです。認定NPO法人「フードバンクふじのくに」が行政などの生活相談窓口と連携し、生活困窮者などへ無料で食料を提供するフードバンク事業の一環として行います。
寄附していただいた食品は、行政や各種支援団体を通じて、食べるものがなくて困っている人々へ渡ります。
とき/1月4~31日の平日8時30分~17時15分
ところ/市役所2階総合案内・4階生活支援課、各地区まちづくりセンター、富士市社会福祉協議会(フィランセ東館1階)、富士市民活動センターコミュニティf
※富士見台まちづくりセンターは改修中のため、回収ボックスは設置していません。
対象品/缶詰、レトルト食品、インスタント食品、飲料、米、調味料などで、次の条件を全て満たすもの
(1)生鮮食品以外で常温保存ができるもの
(2)賞味期限が明記され、期限が2か月以上あるもの
(3)未開封(包装が破損していない)のもの

◆夜間納税相談
収納課 電話 0545-55-2730
とき/1月25日(木曜日) 17時15分~19時

◆1月の納期限
とき/1月31日(水曜日)まで
市民税・県民税 第4期
国民健康保険税 第7期
収納課 電話 0545-55-2730
後期高齢者医療保険料 第6期
国保年金課 電話 0545-55-2754
介護保険料 第7期
介護保険課 電話 0545-55-2766

◆1月の教育委員会会議
教育総務課 電話 0545-55-2865
■とき/1月23日(火曜日) 14時15分~
■ところ/富士南中学校
※どなたでも傍聴できます。

◆市営住宅入居者募集
住宅政策課 電話 0545-55-2843
募集は、毎月抽せんで入居者を決める定期募集のほか、随時、受け付けている住宅もあります。
詳しくは県住宅供給公社富士出張所(市役所5階南側)へお問い合わせください。
《2月の定期募集のご案内》
募集期間/2月13~19日
●ユニバーサルデザイン化対応住宅
募集団地/岩本山団地(岩松北地区)
7階・2LDK
家賃/2万5,000円~4万9,000円
※シルバーハウジング・高齢者対応住宅ではありません。
※定期募集の住宅は、ほかにもあります。詳しくは、2月13日(火曜日)に、公社窓口及び公社のウェブサイト、X(旧Twitter)で情報を公表します。
X(エックス)(旧Twitter(ツイッター))で情報発信中
アカウント名/@fuji_juutaku
問合せ/県住宅供給公社富士出張所 電話 0545-55-2817

お問い合わせ

シティプロモーション課広報広聴担当(市庁舎8階北側)

電話:0545-55-2700
ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:so-citypro@div.city.fuji.shizuoka.jp

ページの先頭へ戻る