ここからサイトの主なメニューです

ライフステージから探す

  • 妊娠・出産
  • 子育て
  • 入園・入学
  • 就職・退職
  • 結婚・離婚
  • 引っ越し・住まい
  • 健康・医療
  • 高齢・介護
  • お悔やみ
ここからページの本文です

【広報ふじ令和6年】暮らしのたより(3月号)

2024年03月01日掲載

お知らせ

◆富士総合運動公園 指定管理者が変わります
文化スポーツ課 電話 0545-55-2876
4月から富士総合運動公園の指定管理者が変わります。
施設の予約方法などの変更はありません。
ところ/富士総合運動公園管理棟
新しい指定管理者/静岡ビル保善・東京ドームスポーツ共同体
電話 0545-36-2131


◆里親制度を知ってみませんか?
こども家庭課 電話 0545-55-2763
里親に興味がある人に、個別で制度の説明と相談を行います。
-図表あり-
(図表説明)里親制度説明と相談日程
とき/13時30分~17時
内容/里親制度の説明、個別相談
対象/里親に興味がある人
申込み/事前に電話でパラソルへ 電話 0545-32-8125


◆春季河川美化運動(春堀)にご協力をお願いします
河川課 電話 0545-55-2833
実施期間/4月7~14日
水が止まる河川/鷹岡吉原用水路、農振用水路、上堀、富士早川、下堀、四ヶ郷用水路及び各支川
水が止まる期間/4月4日木曜日 13時~4月19日金曜日 9時
−画像あり−
(画像説明)過去の様子


◆スマホで簡単!食習慣バランスチェック
健康政策課 電話 0545-64-8992
毎日の食事などをスマートフォンもしくはパソコンなどで回答すると、栄養バランスなどがその場で確認できます。40〜69歳の人は、今後10年のがんと循環器疾患にかかるリスク予測も分かります。
対象/18歳以上の人
※回答には15~30分程度かかります。
※この調査は、静岡県と静岡社会健康医学大学院大学が協働して実施する「食と生活習慣チェック」です。


◆ストレス相談
~ 抱えている悩み話してみませんか ~
健康政策課 電話 0545-64-9023
仕事や人間関係などによるストレスで悩む人の、相談を受け付けています。
とき/4月2日火曜日、4月18日木曜日、5月7日火曜日、5月16日木曜日、6月4日火曜日、6月20日木曜日 各13時~16時
ところ/フィランセ相談室
内容/公認心理師による相談(1人50分程度)
対象/市内在住の人(家族も可)
申込み/事前に電話で健康政策課へ
※相談する本人が心療内科・精神科の治療を受けている場合は、相談できません。


◆通学を理由に転出する人のこども医療費助成制度
子育て給付課 電話 0545-55-2738
こども医療費助成制度は、富士市に住民登録がある18歳到達後最初の3月31日までの子どもが対象です。しかし、通学のために転出する人は、手続をすることで、制度を引き続き利用できる場合があります。
対象/(1)(2)のどちらにも該当する人
(1)通学のために、富士市に住民登録のある親元を離れる
(2)転入する市町村に同様の制度がない
持ち物/生徒手帳や在学証明書など、学校に在籍していることが分かるもの
申込み/直接、市役所4階子育て給付課へ
※そのほか注意事項は、こども医療費助成制度と同様です。
※県外の医療機関を受診した場合は、診療日から1年以内に償還払いの申請をしてください。


◆令和5年度農林水産業 功労者を表彰しました
農政課 電話 0545-55-2781
-図表あり-
(図表説明)令和5年度農林水産業功労者


◆「ふじ市民文芸」第60号発刊
文化スポーツ課 電話 0545-55-2874
「ふじ市民文芸」第60号を、市役所2階総合案内・6階文化スポーツ課と以下の取扱店で販売しています。
費用/1冊650円(税込み)
取扱店/
●吉原地区 学進堂書店、三光堂、富士江崎書店、渡井書店
●富士地区 あおい書店富士店、岳陽堂中村書店、谷島屋富士店
●鷹岡地区 いもやゐ(い)も蔵(ぞう)
●富士川地区 ヤツクラ


◆令和6年度分タクシー・福祉タクシー障害者利用料金助成
障害福祉課 電話 0545-55-2911
(1)タクシー
対象/視覚障害・肢体不自由・内部障害(1・2級)、知的障害(A)、精神障害(1級)、戦傷病者(甲種)の認定を受けている人
(2)福祉タクシー(ストレッチャーのまま乗車できるタクシー)
対象/下肢・体幹・移動機能障害(1・2級)の認定を受けている人
・・・・(1)(2)とも・・・・
内容/初乗り運賃の助成
申込み/3月25日月曜日 以降に、市ウェブサイトで電子申請するか、直接または申請書(市ウェブサイトでダウンロード可)に必要事項を記入し、郵送で、〒417-8601 富士市役所4階障害福祉課へ
※社会福祉施設入所者や自動車税・軽自動車税の減免を受けている人や病院に入院中の人は、助成対象になりません。
持ち物/直接の場合/身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳または戦傷病者乗車券引換証
※3月中に郵送または電子申請した人へのタクシー券は、4月以降に発送します。


◆しずおかジョブステーションをご利用ください
商業労政課 電話 0545-55-2778
県の就職支援機関「しずおかジョブステーション」では、就職活動をじっくりサポートします。お気軽にご利用ください。
とき/平日9時~17時(要予約)
内容/自己分析、応募書類の書き方、面接練習 など
ところ/問合せ/しずおかジョブステーション
(沼津市) 電話 055-951-8229


◆富士見台まちづくりセンターの業務を再開します
まちづくり課 電話 0545-55-2705
リニューアル工事終了に伴い、一時閉館していたセンターの貸館、市民サービスコーナー、図書貸出などの業務を再開します。
とき/4月1日月曜日  8時30分〜
ところ/富士見台まちづくりセンター
(富士見台6-1-1)
電話 0545-21-7102 ファクス 0545-22-0128 
※所在地、電話番号・ファクスに変更はありません。


◆新富士インターチェンジ周辺の事業用地を販売します
市街地整備課 電話 0545-55-2976
市が施行する区画整理区域内の事業用地(大淵2672-1付近)を入札により販売します。
ところ/5街区1号地
地積/1万6,344.51平方メートル
※準工業地域、地区計画あり。
最低売却価格/7億6,200万円
申込み/4月12日金曜日 (必着)までに、必要書類を書留郵便で〒417-8601 富士市役所市街地整備課へ
※提出書類など詳しくは、市ウェブサイトを確認するか、市街地整備課までお問い合わせください。


◆公立保育園 民間移管先法人の選定結果
保育幼稚園課 電話 0545-55-2928
富士市公立教育・保育施設再配置計画に基づき、令和8年度に民間移管を行う保育所の移管先法人の特定を行いました。
移管先法人選定委員会による意見を参考にし、子どもたちへの影響が最小限となるよう努めます。
-図表あり-
(図表説明)公立保育園 民間移管先法人の選定結果


◆4月 移動図書館ふじ号の巡回日程
中央図書館 電話 0545-51-4946
−図表あり−
(図表説明)移動図書館ふじ号の巡回日程
※都合により中止・変更する場合があります。

募集

◆令和7年度以降認定予定 ふじマイスター「匠人」
商業労政課 電話 0545-55-2778
市は、全国的にも通用する卓越した技術・技能を持った職人を“ふじマイスター「匠人」”として認定しています。
国・県などの表彰を受けた、またはコンクールに入賞し、高いレベルの技能者として評価を得ている人の情報提供をお待ちしています。
認定基準/(1)技術・技能職種において、技術・技能の程度が卓越していること(2)現役の技術・技能者であり、認定後も相当年数の活躍が見込まれること(3)他の技術・技能者の模範として認められ、その技術・技能の保存・伝承に積極的であること(4)主として手先の熟練によって物をつくり出すことを職業とする人
対象/次の(1)(2)どちらも当てはまる人
(1)市内在住または在勤の人(2)45歳以上で、経験年数が25年以上の人
※自薦・他薦は問いません。ただし、技能職種の団体に属する人は、原則として団体の推薦が必要です。
※選定委員会での審議を経て、最短で令和7年度以降の認定となります。
申込み/随時募集しています。ふじマイスター「匠人」にふさわしい人がいる場合は、商業労政課に電話またはファクス・メールなどでご連絡ください。商業労政課による調査後、応募用紙を送付します  ファクス 0545-55-2971
−画像あり−
(画像説明)ふじマイスター「匠人」ロゴ
−画像あり−
(画像説明)令和5年度受賞者


◆ことばの相談室参加者~親子でコミュニケーション~
障害福祉課 電話 0545-55-2761
とき/月曜日〜土曜日(水曜日を除く)13時〜17時
ところ/ことばの相談室(フィランセ東館)
内容/親子で遊びながらコミュニケーション手段や学習方法を学ぶ
利用回数/月1・2回(1回につき40分程度、要予約)
対象/特別支援学校・特別支援学級に在籍している児童・生徒と保護者
申込み/3月29日金曜日 までに、電話で障害福祉課へ


◆中央病院正規職員
中央病院病院総務課 電話 0545-52-1131
-図表あり-
(図表説明)中央病院正規職員 試験実施日程
試験日/4月21日日曜日 
※状況により、4月20日土曜日にも実施する場合があります。
ところ/中央病院
必要書類/試験申込書(病院用)、自己紹介書、受験票、既に免許を有する人はその写し
申込み/4月5日金曜日 の17時までに、中央病院ウェブサイトで電子申請するか、必要書類を直接または郵送で、〒417-8567 中央病院病院総務課へ
※試験申込は、電子申請を推奨します。
※受験資格など、詳しくは中央病院ウェブサイトをご覧ください。
※会計年度任用職員の募集は、中央病院ウェブサイトをご覧ください。


◆富士山麓ブナ林創造事業参加者
環境保全課 電話 0545-55-2773
とき/4月29日(月曜・祝日) 10時~11時
ところ/市有林(大淵)
※富士山こどもの国に集合し、バスで植栽地へ向かいます。
対象/現地集合でき、山道を歩くことができる人/30人(応募者多数の場合、抽せん)
申込み/3月27日水曜日 までに、市ウェブサイトで電子申請するか、電話で環境保全課へ
−画像あり−
(画像説明)過去の様子

◆放課後児童クラブ支援員
こども未来課 電話 0545-55-2731
-図表あり-
(図表説明)放課後児童クラブ支援員
※(4)(5)(6)の問合せは、(一社)コドモノプラス(電話 0545-32-7554)へ。
対象/各施設若干人
申込み/平日13時30分~18時に、電話で各問合せ先へ
※勤務時間など詳しくは、各問合せ先にご連絡ください。


◆男女共同参画を進めるための講座などを実施するグループ
市民活躍・男女共同参画課 電話 0545-55-2724
市民向けの講演会や講座を企画・実施するグループを募集します。
●令和6年度のテーマ
(1)次世代を担う若い世代(幼児、小中学生)に対する男女共同参画の推進(2)男女が共に担う子育てや介護、ワーク・ライフ・バランスの推進(3)男女共同参画の視点を取り入れた防災活動の啓発・推進(4)女性活躍推進(5)セクシュアル・マイノリティへの理解促進(6)そのほか男女共同参画に関するテーマへの理解促進(SRHR、DV防止など)
対象/各地区まちづくりセンターや男女共同参画センターを拠点に活動している、または今後活動したいと考えているグループ/5グループ程度(事業内容などにより選定)
※政治活動、宗教活動、営利活動を目的とした団体は除く。
委託料/1グループ上限5万円
申込み/4月8日月曜日 (必着)までに、市ウェブサイトで電子申請するか、男女共同参画学級開設委託事業申込書(市役所3階市民活躍・男女共同参画課、男女共同参画センターで配布。市ウェブサイトでダウンロード可)に必要事項を記入し、直接または郵送で、〒417-8601 富士市役所市民活躍・男女共同参画課へ

講座・イベント

◆ふじみなスポ(障害者スポーツ教室)
文化スポーツ課 電話 55-2876
スポーツやレクリエーションを通したふれあいをみんなで楽しみませんか。
とき/4月13日、5月11日、6月8日、7月27日、8月24日、9月14日、10月26日、11月9日、12月14日、令和7年1月11日、2月8日、3月8日 各土曜日 10時~11時30分(受付9時30分~)
ところ/富士市教育プラザ
内容/ランニング、リズムダンス、フライングディスク、ボッチャ、あそび教室、手のひら健康バレー など
対象/障害のある人と付添いの人/20人程度(応募者多数の場合、抽せん)
費用/500円(保険料。初回会場で集金)
※付添いの人は無料です。
申込み/4月5日金曜日までに、ファクスまたはメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を記入し、NPO法人F-SPO(エフスポ)へ ファクス 0545-52-6338
※介助者が参加する場合は、介助者の情報もご記入ください。
問合せ/NPO法人F-SPO 杉山 方
電話 090-3581-8611
−画像あり−
(画像説明)過去の様子


◆外国人市民向け くらしの日本語講座
市民活躍・男女共同参画課 電話 0545-55-2704
とき/4月7日〜6月23日の毎週日曜日  (5月5・12日を除く) 全10回
14時30分~16時
ところ/富士駅北まちづくりセンターほか
内容/生活で使う日本語の勉強(初級レベル)
対象/市内に住んでいるか、市内で働いている外国人/15人(人数が多い場合、抽せん)
費用/2,700円
申込み/3月26日火曜日 までに、直接、国際交流ラウンジFILS(富士市交流プラザ内)へ
★窓口の受付時間は、火曜日〜金曜日13時〜21時、土曜日・日曜日10時〜18時(祝休日を除く)。 電話 0545-64-6400


◆Let's(レッツ)美ボディ教室(前期)
文化スポーツ課 電話 0545-55-2876
とき/5月7日〜6月4日の毎週火曜日 11時~12時 全5回
ところ/市立富士体育館
内容/脂肪除去筋力トレーニングなど
対象/市内在住・在勤で、50歳未満の人40人(託児は定員20人。応募者多数の場合、抽せん)
費用/1,000円(10か月〜3歳程度の託児希望者は、託児1人につき1,000円増)
申込み/4月5日金曜日(必着)までに、市ウェブサイトで電子申請するか、はがきに氏名(ふりがな)、住所、年齢、電話番号、緊急連絡先、教室名、託児の有無(希望する場合は、子どもの氏名(ふりがな)、月齢)を記入し、〒417-8601 富士市役所文化スポーツ課へ


◆外国人に教えるための日本語ボランティア入門講座
市民活躍・男女共同参画課 電話 0545-55-2704
とき/4月7日〜6月23日(5月5・12日を除く)の毎週日曜日 10時15分〜11時45分 全10回
ところ/富士駅北まちづくりセンターほか
対象/外国人に日本語を教えたい人(国籍は問いません)/15人(応募者多数の場合、抽せん。国際交流ラウンジでのボランティア登録ができる人を優先)
費用/1,800円
申込み/3月26日火曜日 までに、申込用紙(国際交流ラウンジFILS(フィス)(富士市交流プラザ内)で配布、市ウェブサイトでダウンロード可)に必要事項を記入し、直接またはメール・ファクスで国際交流ラウンジFILSへ(受付時間は19ページ内★を確認)
電話 0545-64-6400 ファクス 0545-64-6404


◆博物館のお仕事体験
富士山かぐや姫ミュージアム 電話 0545-21-3380
1時間かけて3種類の資料を調査する、学芸員のお仕事体験イベント「博物館資料を調査せよ!—古文書・土器・陶磁器—」を開催します。
とき/4月14日日曜日  (1)9時30分~10時30分
(2)11時~12時 (3)13時30分~14時30分
ところ/富士山かぐや姫ミュージアム
内容/本物の博物館資料を実際に手に取って、古文書に書いてある年号を調べたり、陶磁器の図柄を写したり、1時間かけて3種類の資料(古文書・土器・陶磁器)の調査を行う
対象/小学生以上(小学4年生以下は保護者同伴)/各12人(応募者多数の場合、抽せん)
申込み/3月27日水曜日までに、富士山かぐや姫ミュージアムウェブサイトで電子申請
−画像あり−
(画像説明)過去の様子


◆令和6年度富士市障害児者カルチャー講座
障害福祉課 電話 0545-55-2761
みんなで楽しく学び、仲間づくり!
とき/4月~令和7年3月の期間 毎月1回
ところ/地区まちづくりセンターなど
内容/体操・コーラス・料理・茶道・華道・フライングディスク・アメリカンフラワー・絵画・よさこい(講座によっては定員、年齢制限あり)
申込み/3月29日金曜日 までに、電話またはファクス・メールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、講座名を記入し、障害福祉課へ  電話 0545-53-0151
※この講座をサポートするボランティアも募集しています。

◆手話奉仕員養成講座
障害福祉課 電話 0545-55-2911
手話の講座です。あなたも手話を学んでみませんか。
とき/5月~令和7年3月 全46回
※詳しくは、市ウェブサイトをご覧ください。
ところ/富士駅南まちづくりセンターほか
対象/市内在住・在勤で、聴覚障害者と手話で簡単な会話ができるようになり、共に活動したい人/20人(先着順)
※動画を視聴するため、クラウドへのアクセスが必要です。
費用/無料(別途テキスト代、クラウド代)
申込み/4月3~19日に、市ウェブサイトで電子申請するか、電話またはFAXに住所、氏名、電話番号を記入し、障害福祉課へ  ファクス 0545-53-0151


◆ぜん息児水泳教室
保健医療課 電話 0545-67-0260
ぜん息に負けない身体をつくるために、体力や泳力に応じた水泳指導を行う水泳教室に参加してみませんか。医師もいるため、安心して参加できます。
とき/5月~令和7年2月の月曜日
18時30分~20時 全20回(予定)
ところ/県富士水泳場(大淵266)
対象/平成24年4月2日~平成31年4月1日生まれで、市内在住の気管支ぜん息児/60人(応募者多数の場合、現在治療中の人を優先し、抽せん)
※主治医の意見書(申込者に後日様式を郵送)と、保護者の送迎及び水泳教室中の見学が必要です。
申込み/3月22日金曜日 までに、市ウェブサイトで電子申請するか、電話で保健医療課へ


◆外国人のための日本語講座 日本語を勉強しましょう
市民活躍・男女共同参画課 電話 0545-55-2704
とき/5月15日〜10月23日の毎週水曜日(7月31日、8月7・14・21日を除く) 19時~20時30分 全20回
ところ/フィランセ
対象/市内に住んでいるか、市内で働いている外国人で、日本語で簡単な会話ができ、自分の名前を書ける人で、続けて出席できる人/20人(先着順)
費用/2,000円(テキスト代)
申込み/4月1~12日(土曜日・日曜日は除く)に、本人が直接市役所3階市民活躍・男女共同参画課へ(4月3・10日は19時30まで受け付けます)


◆浜名湖花博2024
企画課 電話 0545-55-2718
「浜名湖花博2024」で、市が「市町展示花壇」、「市町PRブース」に出展します。プロのガーデンデザイナーが監修した庭園で、チューリップやネモフィラ、バラ、マーガレットなど多種多様な花々が会場を彩ります。ぜひ、お出かけください。
内容/(1)市町展示(富士市ゆかりの花緑やモニュメントの展示)
(2)市町PRブース(富士市ブランド認定品などの出品)
とき/(1)4月6日〜6月2日(予定)
(2)4月26・27日
ところ/(1)(2)浜名湖ガーデンパーク
問合せ/(1)みどりの課 電話 0545-55-2793 
(2)産業政策課 電話 0545-55-2952
※花博全体についての問合せは、浜名湖花博20周年記念事業実行委員会へ。 電話 053-482-7350
※浜名湖花博2024の会期、会場、入場料など、詳しくは浜名湖花博2024ウェブサイトをご覧ください。
−画像あり−
(画像説明)会場の様子

カコミ

◆3月の教育委員会会議
教育総務課 電話 0545-55-2865
■とき/3月25日月曜日  13時30分〜
■ところ/市役所9階第2委員会室
※どなたでも傍聴できます。


◆3・4月の市役所休日開庁日
●とき/3月31日日曜日・4月7日日曜日 
各9時〜16時
開庁窓口/
★市民課(電話 0545-55-2747)
★国保年金課(電話 0545-55-2751)
★子育て給付課(電話 0545-55-2738)
★こども家庭課(電話 0545-55-2896)
★学務課(電話 0545-55-2868)
★収納課(電話 0545-55-2730)(4月7日のみ)
※市ウェブサイトで市民課窓口の混雑状況を確認できます。


◆3月の水道料金・公共下水道使用料 上下水道お客様センター 電話 0545-67-2873
〜 納入は便利で確実な口座振替で 〜
申込み/直接、市指定金融機関の窓口へ
持ち物/通帳・印鑑(届印)・水栓番号(各世帯配付の「使用水量等のお知らせ」に記載)
※納入は2か月に1回です(地区によって納入月が異なります)。
※令和5年10月1日から水道料金・公共下水道使用料を改定しました。
○納入期限3月31日日曜日 まで
(納入通知書は、3月中旬に郵送します)
○口座振替日3月28日木曜日 


◆市営住宅入居者募集
住宅政策課 電話 0545-55-2843
募集は、毎月抽せんで入居者を決める定期募集のほか、随時、受付している住宅もあります。詳しくは県住宅供給公社富士出張所(市役所5階南側)へお問い合わせください。
《4月の定期募集のご案内》
募集期間/4月10〜18日
●シルバーハウジング
募集団地/上堀団地(岩松北地区)
2階・2DK・単身可
家賃/1万8,000円~3万5,300円
※定期募集の住宅はほかにもあります。詳しくは4月10日水曜日 に、公社窓口及び公社のウェブサイト、X(旧Twitter)で情報を公表します。
X(エックス)(旧Twitter(ツイッター))で情報発信中
アカウント名/@fuji_juutaku
問合せ/県住宅供給公社富士出張所  電話 0545-55-2817


◆富士山かぐや姫ミュージアム
電話 0545-21-3380
●展示室2
富士山の玉手箱 特集展示
武田弘富士山コレクション展
「富士山テレカの世界」
■とき/4月14日日曜日まで
●春のテーマ展
「伝えていくもの ~ 博物館のNew Face(ニューフェイス) ~ 」
■とき/3月23日~5月19日
4月の休館日/1・8・15・22・30日


◆令和7年度採用富士市職員募集(春日程)
人事課 電話 0545-55-2711
-図表あり-
(図表説明)令和7年度採用富士市職員募集(春日程)
申込み/4月3日水曜日 までに、市ウェブサイトで電子申請
試験案内配布場所/市役所2階総合案内・8階人事課、各地区まちづくりセンター(市ウェブサイトでダウンロード可)
※詳しい内容は、市ウェブサイトで公表します。

◆令和6年度富士市スポーツ協会スポーツ教室(4月開始)
文化スポーツ課 電話 0545-55-2876
申込み/開催日10日前までに、教室名、住所、氏名(ふりがな)、年齢(学校名・学年)、電話番号、性別を各申込先へ
※申込方法、受講料など詳しくは、富士市スポーツ協会ウェブサイトをご覧ください。


◆3月の納期限
とき/4月1日月曜日まで
後期高齢者医療保険料 第8期
国保年金課 電話 0545-55-2754


◆お詫びと訂正
広報ふじ2月号(1291号)裏表紙「3月のカレンダー」と市政カレンダー「3月」に掲載の『米之宮浅間神社例大祭』の日付に誤りがありました。
誤)3月2日(土曜日)   正)5月2日(木曜日)

お問い合わせ

シティプロモーション課広報広聴担当(市庁舎8階北側)

電話:0545-55-2700
ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:so-citypro@div.city.fuji.shizuoka.jp

ページの先頭へ戻る