ここからサイトの主なメニューです
ここからページの本文です

富士市認知症パンフレット『認知症の人と家族のみちしるべ(富士市認知症ケアパス)第2版』

2019年04月01日掲載

富士市にて作成した認知症パンフレット『認知症の人と家族のみちしるべ(富士市認知症ケアパス)第2版』と別冊『日常生活圏域社会資源マップ』を掲載します。

『認知症の人と家族のみちしるべ(富士市認知症ケアパス)第2版』と別冊『日常生活圏域社会資源マップ』をご活用ください。

富士市は、認知症になっても、住み慣れた地域で穏やかに暮らせる社会の実現を目指しています。
認知症は、早期に診断を受け、適切な医療や介護につながることが、ご本人はもとよりご家族にとっても重要となります。
そこで、認知症の早期診断と早期対応への取組の一つとして、パンフレット『認知症の人と家族のみちしるべ(富士市認知症ケアパス)第2版』 (富士市認知症ケアパス)と別冊『日常生活圏域社会資源マップ』を作成しています。

認知症パンフレット『認知症の人と家族のみちしるべ(富士市認知症ケアパス)第2版』 (平成31年4月作成)

「もしかして認知症ではないか?」と不安を感じたときには・・・

ご自分やご家族について、「もしかして認知症ではないか?」と不安を感じたとき役立てていただくため、認知症の人の状態に応じて、市内で受けることができる医療や介護サービス等についてまとめています。ぜひご活用ください。

別冊『日常生活圏域社会資源マップ』 第1版(平成27年4月作成)

身近な地域の社会資源を知りたいときには・・・

身近な地域ごとに、通える場所や、生活のお手伝い、公共交通機関の情報など様々な社会資源をまとめています。ぜひご活用ください。

こちらで配付しています

『認知症の人と家族のみちしるべ(富士市認知症ケアパス)第2版』と別冊『日常生活圏域社会資源マップ』は富士市役所高齢者支援課、富士市の地域包括支援センターで配付しています。

Adobe Reader

PDFファイルをご覧いただくには“Adobe Reader”が必要です。
最新版のダウンロードはこちらのWebサイトよりお願いいたします。

お問い合わせ

高齢者支援課(市庁舎4階北側)

電話:0545-55-2916
ファクス:0545-55-2920
メールアドレス:ho-koureishien@div.city.fuji.shizuoka.jp

ページの先頭へ戻る