富士市
防災・安全安心 | くらし・手続 | 健康・福祉・子育て | まちづくり | 教育・文化・スポーツ | 産業・事業者 | 市政情報
令和5年度 新産業創出研究セミナーの開催報告について
富士市は、事業者の新たな産業・ビジネス創出のキッカケづくりとなるための「新産業創出研究セミナー」を開催しています。
令和5年度のセミナーは、第1回「脱炭素社会に向けた製紙ビジネス研究セミナー」(9月)、第2回「地域未来牽引企業対象セミナー ? 地域経済の中心的な担い手に向けて ? 」(12月)、第3回「リチウムイオン二次電池等の研究開発動向 ? 全個体電池の最前線 ? 」(2月)をそれぞれ開催し、その様子を掲載します。
第3回「リチウムイオン二次電池等の研究開発動向 ? 全個体電池の最前線 ? 」を開催しました
日時 令和6年2月9日(金曜日)
会場 富士市文化会館ロゼシアター 第2会議室(来場型の他、Zoomウェビナーによるライブ配信を実施)
テーマ リチウムイオン二次電池等の研究開発動向 ? 全個体電池の最前線 ?
講演等 テーマ・講師等
講演1 「蓄電池産業の課題と競争力強化に向けた政府の取組み」
経済産業省製造産業局素材産業課
革新素材室 課長補佐
團野 克也 氏
講演2 「硫化物系全個体電池の共通基盤技術開発 ? LIBTECの取組 ? 」
技術研究組合リチウムイオン電池材料評価研究センター(LIBTEC)
SOLiD-Nextプロジェクトリーダー
幸 琢博 氏
第3回のセミナーには、市内外の事業者等106名(来場21名、ウェブ聴講85名)の方が参加しました。
次世代電池をテーマに、国の蓄電池戦略や海外における開発状況と、国内競争力強化に向けた支援策等を経済産業省からご紹介いただき、また、最先端の全個体電池の開発状況やリチウムイオン電池の開発を推進するLIBTECのプロジェクトにおける取組等をご紹介いただきました。
(画像)
経済産業省 團野氏の講演
(画像)
LIBTEC 幸氏の講演
第2回「地域未来牽引企業対象セミナー ? 地域経済の中心的な担い手に向けて ? 」を開催しました
日時 令和5年12月14日(木曜日)
会場 富士市文化会館ロゼシアター 第1会議室
テーマ 地域未来牽引企業対象セミナー ? 地域経済の中心的な担い手に向けて ?
講演等 テーマ・講師等
講演1 「経済産業省 地域未来牽引企業向け施策について ? 令和5年度補正予算、令和6年度概算要求等について ? 」
関東経済産業局地域経済部地域振興課
鈴木 建摩 氏
酒井 慈 氏
講演2 「夢を拓く、想いを繋ぐ ? 地域未来牽引企業向け研究開発支援系の施策やメニュー等の紹介 ? 」
関東経済産業局産業部製造産業課
小坂 由樹 氏
第2回のセミナーには、市内の地域未来牽引企業11社19名の方が参加しました。
地域未来牽引企業が活用できる国の制度や各種支援を中心に、国が期待することや推進している事業などをご紹介いただき、関東経産局との繋がりづくりも含め、大変貴重な機会となりました。
(画像)
関東経済産業局 鈴木氏の講演
(画像)
関東経済産業局 酒井氏の講演
第1回「脱炭素社会に向けた製紙ビジネス研究セミナー」を開催しました
日時 令和5年9月22日(金曜日)
会場 富士市交流センター 会議室1
テーマ 脱炭素社会に向けた製紙ビジネス研究セミナー
講演等 テーマ・講師等
講演1 「GXの潮流とCO2排出量の見える化・削減」
経済産業省産業技術環境局環境政策課
GX推進企画室 係長
増野 圭輔 氏
講演2 「紙・パルプ繊維の魅力と将来」
東京農工大学大学院農学研究院環境資源物質科学部門
准教授 小瀬 亮太 氏
第1回のセミナーには、市内外の事業者等43名の方が参加しました。
製紙分野に絞ったテーマで開催し、GXに関する国の動向やこの先の産業界に必要な視点を経済産業省からご紹介いただき、また、今後の脱炭素社会における紙・パルプ繊維の価値と可能性について東京農工大学の小瀬先生からご講演をいただきました。
(画像)
経済産業省 増野氏の講演
(画像)
東京農工大学 小瀬氏の講演
■お問い合わせ
産業政策課(市庁舎5階南側)
電話:0545-55-2779 
ファクス:0545-51-1997
メールアドレス:sa-sangyou@div.city.fuji.shizuoka.jp
市役所にお越しの方へ
市役所へのアクセス
開庁時間
トップへ ページの先頭へ
富士市ウェブサイト「くらしと市政」について | 個人情報の取り扱い | アクセシビリティ | 著作権・リンク・免責事項 | ご意見・お問い合わせ |
富士市
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地
電話 0545-51-0123(代表)
ファクス 0545-51-1456
メールアドレス kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
Copyright(c)2014 City of Fuji All rights reserved.