富士市
防災・安全安心 | くらし・手続 | 健康・福祉・子育て | まちづくり | 教育・文化・スポーツ | 産業・事業者 | 市政情報
募集中
2024年04月18日
市の観光PR大使「かぐや姫」として活動してみませんか
かぐや姫伝説発祥の地といわれる富士市。 第39回かぐや姫コンテストの出場者を募集します。 かぐや姫には、市内外で行われる観光キャンペーンや公的イベントなどで約1年間活躍していただきます。
2024年04月17日
5月1日正午締切 公募型指名競争入札の公表案件NEW
2024年04月16日
【令和6年5月1日採用】ふじやま学園福祉施設指導員(会計年度任用職員)の募集についてNEW
2024年04月16日
4月24日締切 公募型指名競争入札の公表案件NEW
2024年04月16日
4月23日締切 オープンカウンターの発注案件NEW
2024年04月16日
4月23日締切 オープンカウンターの発注案件(上下水道事業分)NEW
2024年04月15日
ふじ応援部8期生養成講座生を募集します
2024年04月15日
令和6年度「富士市・雫石町少年交流事業」実行委員募集(今年度の募集は終了しました)
令和6年度「富士市・雫石町少年交流事業」実行委員の募集は終了しました。
2024年04月15日
データ利活用促進事業業務委託 公募型プロポーザル参加者の募集について
データ利活用促進事業業務委託 プロポーザル参加者を募集します。
2024年04月15日
公共施設予約システム構築及び運用業務委託 公募型プロポーザル参加者の募集について
公共施設予約システム構築及び運用業務委託 プロポーザル参加者を募集します。
2024年04月15日
【4月30日(火曜日)】無料ツールを使った「自社ホームページ」作成体験セミナーNEW
4月30日(火曜日)に、Web活用促進セミナー第1弾「無料ツールを使った『自社ホームページ』作成体験セミナー」を開催します。
2024年04月12日
令和6年度 大学生等によるワークシェアの社会実装に向けた支援業務委託 公募型プロポーザルによる参加希望者の募集NEW
令和6年度 大学生等によるワークシェアの社会実装に向けた支援業務委託 プロポーザル参加者を募集します。
2024年04月12日
令和6年度 移住定住応援企画「富士このみスタイル」事業実施業務委託 公募型プロポーザルによる参加希望者の募集NEW
令和6年度 移住定住応援企画「富士このみスタイル」事業実施業務委託 プロポーザル参加者を募集します。
2024年04月08日
「富士市富士・愛鷹山麓地域の森林機能の保全に関する条例の一部改正(案)」についての意見募集
2024年04月08日
令和6年度前期青年教養講座(追加募集中)
令和6年度前期青年教養講座の受講生を募集しています。
追加募集している講座については、先着順とし、定員に達し次第募集終了とします。
※追加募集期間:4月8日(月曜日)から4月14日(日曜日)
2024年04月08日
令和6年度後期まちづくりセンター講座案内冊子広告掲載募集
2024年04月01日
介護サービス相談員派遣事業についてNEW
介護サービス相談員派遣事業の概要や、派遣先事業所について掲載しています。
2024年04月01日
「令和6年度富士市SDGsものづくり高度化事業補助金(SDGsの達成に寄与するものづくり事業)」の申請受付開始について
 富士市が持続的なものづくりのまちであるために、パートナーシップを構築し、「産業と技術基盤の革新づくり」「つくる責任 つかう責任」等のSDGsで定めるゴールの達成に寄与する新たな事業展開等を図る事業に対し、補助金を交付します。
2024年03月28日
市有地(物件番号5-3 天間、物件番号4-2 柚木)の先着順売払いについて
2024年03月27日
「富士市エネルギー高騰対策SDGsものづくり高度化事業補助金(SDGsの達成・温室効果ガス排出量の削減に寄与する事業)」の申請受付開始について
 富士市では、物価やエネルギー価格の高騰など経営に大きく影響を受けた市内事業者等の持続的な操業に向けて、パートナーシップを構築し、「産業と技術基盤の革新づくり」「つくる責任 つかう責任」等のSDGsで定めるゴールの達成と温室効果ガス排出量の削減に寄与する新製品の開発や新技術の導入、生産プロセスの改良や素材・原料の見直し等による新たなものづくり事業の展開を図る事業に対し、補助金を交付します。
2024年03月18日
令和6・7年度学校給食用物資納入について
2024年03月18日
市有地(物件番号5-2 伝法)の先着順売払いについて
2024年03月12日
小・中学校給食調理員(会計年度任用職員)募集
2024年03月07日
富士地区合同企業ガイダンス2025NEW
2024年03月01日
外国人のための日本語講座 受講者募集
富士市では、令和6年5月15日から、「外国人のための日本語講座」を始めます。
外国人の皆さん、日本語を勉強してみませんか?


2024年02月09日
新富士インターチェンジ周辺の大規模保留地の販売について(一般競争入札)
入札参加申込の受付は終了しました。
2024年02月07日
富士発・女(ひと)と男(ひと)のフォーラム
2024年01月29日
まだ住める空き家を募集しています(空き家バンク登録物件の募集)
2023年12月25日
文芸あれこれ講座・富士文芸フォーラム文芸講演会NEW
文芸・文学作品の魅力や文章の基本について幅広く学び、文芸活動の活性化と振興を図るため、文芸あれこれ講座(チャレンジ21)と富士文芸フォーラム文芸講演会を開催しています。
2023年12月19日
富士市中古車購入(電動垂直昇降装置付トラック)プロポーザル実施結果についてNEW
富士市中古車購入(電動垂直昇降装置付トラック)プロポーザルの実施結果に関するページです。
2023年12月15日
【富士駅北口駅前広場の再整備】富士駅北口駅前公益施設設計ワークショップの開催について(終了)
2023年12月15日
令和6年度「学生及び高校生」期日前投票立会人を随時募集します
2023年12月13日
令和6年度採用 富士市臨時的任用職員 (保育士)登録者募集について
2023年11月17日
富士市マナー条例「ちょこ美PLUS活動」
普段の「ちょこっと美化活動」から、さらに一歩踏み出してみませんか?
団体活動に参加したり、いつもの活動にプラスして、より「美しいまち」になるように活動しましょう。
ここでは、様々なかたちの活動を紹介いたします。
2023年11月13日
富士山サイクルロードレース2024の協賛企業募集について
富士山サイクルロードレース実行委員会では、昨年度に引き続き富士山サイクルロードレースを開催します。実行委員会では、大会の趣旨に賛同し、ご協賛いただける企業を募集します。 ぜひ、よろしくお願いいたします。
2023年11月01日
会計年度任用職員の登録をしてみませんか?
富士市では、会計年度任用職員として勤務を希望する方の登録を受け付けています。
「市の仕事に興味がある」「富士市や市民のために働きたい」という意欲のある方はぜひ登録をお願いします。

登録は随時受け付けていますが、令和6年4月1日からの勤務を希望する場合は、令和5年12月4日(月曜日)までに登録票を提出してください。
2023年09月01日
富士市インターンシップ支援補助金をご活用ください!
2023年08月15日
あなたも商店主事業 令和5年度 新規出店者募集(※開業がっちり応援コースの募集は終了しました)
2023年07月21日
富士市広告付きAED(自動体外式除細動器)無償導入事業の広告主募集について
 富士市広告付きAED(自動体外式除細動器)無償導入事業の広告主を募集しています。
2023年06月01日
富士市パートナーシップ・ファミリーシップ宣誓制度のご案内
 富士市は、誰もがその人権を尊重され、多様な性や生き方を認め合いながら、自分らしく生きることができる社会を目指しています。
 この理念のもと、令和3年4月1日から「富士市パートナーシップ宣誓制度」を始めました。また、令和5年4月1日に「ファミリーシップ制度」を導入し、制度を拡充いたしました。
2023年04月05日
富士地域材使用住宅取得費補助金(富士ヒノキの家)
 富士地域で生産される「富士地域材」の積極的な活用を促進することにより、森林環境の保全及び林業・木材産業の振興に寄与することを目的として、「富士地域材」を使用した住宅に補助金を交付します。
2023年04月05日
富士地域材使用非住宅建築物取得費補助金(富士ヒノキの施設)
 富士地域で生産される「富士地域材」の積極的な活用を促進することによる、森林環境の保全及び林業・木材産業の振興に寄与することを目的として、「富士地域材」を使った非住宅施設に補助金を交付します。
2023年04月01日
市民協働スタートアップ補助金の募集について
2023年03月27日
「富士市エネルギー高騰対策SDGsものづくり高度化事業補助金(ものづくり製造プロセス等における省エネ化検証事業)」の申請受付開始について
 富士市では、物価やエネルギー価格の高騰など経営に大きく影響を受けた市内事業者等の持続的な操業に向けて、パートナーシップを構築し、「産業と技術基盤の革新づくり」「つくる責任 つかう責任」等のSDGsで定めるゴールの達成と温室効果ガス排出量の削減に寄与する省エネ生産設備等の導入や改修、生産工程の改善や最適化等を進めるための調査・検証を行う事業に対し、補助金を交付します。
2022年04月01日
移住・就業支援金に係る法人登録申請のご案内
富士市では、移住・就業支援金制度の対象法人として、登録を希望する法人を受け付けております。
東京圏からの人材の採用をご検討されている事業所の皆様は、本制度をぜひご活用ください。

「みんな元気になるトイレ」でつながる新たな防災対策
 富士市では、災害時にトイレを我慢することによって体調を崩したり、エコノミークラス症候群などで災害関連死が発生することが無いよう、みんな元気になるトイレ(トイレトレーラー)を中心とした新たなトイレ対策を推進します。

カラーガード隊
富士市カラーガード隊「Fuji Red Fairy(フジ・レッド・フェアリー)」の紹介です。

消防団員募集中
あなたも消防団員になり、地域を守る活動をしませんか?

令和5年度富士市消費生活モニター学習会
 消費者被害を防ぐため、市では毎年学習会を開催しています。消費者トラブルの事例や悪質商法の手口を知り、ご自身はもちろん、ご家族や身近な人を消費者被害から守りましょう。

ふじマイスター「匠人」募集
ふじマイスター「匠人」募集についてこのページでご案内しています。

富士市地域PPS登録事業者の公募について
持続可能な社会の構築に向け、電力等のエネルギーの生産及び消費にかかる環境負荷を低減するため、富士市地域PPSの登録事業者を募集します。(本制度はパートナーシップであり、資本関係を想定していません。)

※地域PPSとは、地域内で発電及び供給を行うものであって、エネルギーの地産地消に取り組む電力会社のことを指します。

富士市マナー条例「チームちょこ美(ちょこっと美化推進チーム)」の募集について
富士市マナー条例の目指すいただき、誰もが快適に過ごすことができる美しいまちの実現を目指すはじめの一歩として、日頃のちょこっと美化を推進していくための「チームちょこ美(び)」を募集します。

ホストファミリー募集(随時)

外国人児童生徒への学習支援事業 ボランティア募集

富士市外国語通訳支援員派遣事業 登録者の募集

やさしい日本語
外国人(がいこくじん)の 皆(みな)さんに 知(し)ってほしい 情報(じょうほう)を、やさしい日本語(にほんご)で おしらせします。

富士市水防団員募集

災害時に開設する医療救護所で業務する看護師等の募集について
災害時に開設する医療救護所で業務する看護師等を募集しています

富士市食育サポーターの募集(随時)

富士市子ども食堂開設支援補助金
 「子ども食堂」は、子どもに対し、無償又は安価で温かな食事を提供し、子どもが子ども同士や地域の大人と関わることで、社会性、自主性等を身に着けることが出来る場所を提供する取組です。
 富士市では、新たに子ども食堂を開催しようとする市民活動団体に対し、開設支援として補助金を交付します。

会計年度任用職員(幼稚園教諭)募集
常時募集はしておりますが、登録を先にしていただき、後日、市から面接等のご連絡をいたします。

会計年度任用職員(保育士)募集
常時募集はしておりますが、登録を先にしていただき、後日、面接等のご連絡をいたします。


「バリアフリーマップ」への掲載施設を募集します

日本赤十字社義援金・救援金

認知症サポーター
富士市では、「認知症サポーター養成講座」の参加者を募集しています。

未利用財産等の利活用について
次に掲げる市有財産については未利用又は低利用の状態にあるため、有効活用の手法に係る提案を募集します。

小中学校の臨時講師・非常勤講師の登録について

令和5年度学校給食用物資納入について

富士市ウェブサイト バナー広告
 富士市ウェブサイトでは、バナー広告掲載を常時募集しています。

富士市庁舎8階・10階におけるオフィス空間構築業務委託 公募型プロポーザルの募集についてNEW
富士市庁舎8階・10階におけるオフィス空間構築業務委託に係る公募型プロポーザルの参加者を募集します。

【入会受付中】富士市CNFプラットフォームの設立・入会について
 富士市では、セルロースナノファイバー(CNF)の普及啓発や用途開発を促進し、関連産業の創出・集積に向けた推進体制を構築するため、2019年11月に「富士市CNFプラットフォーム」を設立します。
 現在、富士市CNFプラットフォームへの入会を受け付けています。
市役所にお越しの方へ
市役所へのアクセス
開庁時間
トップへ ページの先頭へ
富士市ウェブサイト「くらしと市政」について | 個人情報の取り扱い | アクセシビリティ | 著作権・リンク・免責事項 | ご意見・お問い合わせ |
富士市
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地
電話 0545-51-0123(代表)
ファクス 0545-51-1456
メールアドレス kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
Copyright(c)2014 City of Fuji All rights reserved.